Gate of Doom | 山派の手帖

山派の手帖

ZC33S+CRF450L

扉は開かれたと言うか・・・

良い気温になってきた。いよいよ本格的な破滅へのシーズンイン笑





まぁこれぐらいの時期が良いのよ。クルマもバイクも居ないからね。






今日は開けれそうだなと思いつつ。

途中の気温計は7℃ぐらい。まぁまぁいい感じ。





前回、フロントから強く旋回すると書きましたが、どうも理由が分かった。

なんでも、フロントは外径がやや小さく、リアはやや大きい設計なんだとか。

EVOに比べてフロントは小径になったというわけです。そりゃターンインが速く感じるはずだわと思って。

寸法差にして数ミリでしょうが、違う違う。






いい感じだけども、ちょっとサス調整したいかも。






ひさしぶりに裏の裏山も走れましたね。つっても、まだ路肩は残雪で溶けた水がただれている状況ですが。






まだまだ元気に飛び回っているな・・・w

それにしても、10℃付近の気温でこの食いは素晴らしいですね。全く不安感が無いわな。





まぁこのフロントは本当良いですね・・・

安心して切れる。

わたしゃMICHELINはEVOが初めてで、これ2セット目なんですが~

他銘柄はあんまり履きたいというの無いのよね。







どうしてもこのパターンはねぇわと。

気に入って使ってる人には申し訳ないけど、カッチョ悪い。



そういえばwebikeのサイトに、





いよいよPIRELLI ROSSO CORSA2リリースだと。

リリースされてから随分経過しましたからね。満を持してのアップデートというところでしょうか。

パターンはROSSO3っぽい感じですね。






楽しみですが、出来れば中国生産は止めて欲しいですね。

偏見とかではなく、実際中国生産のROSSO CORSAのフロントなんか変なので。

次回交換時には候補に上がるのは間違いありませんが・・・その辺りがどうか?ですね。