初めて | 山派の手帖

山派の手帖

ZC33S+CRF450L

イエスタデイ。






平日休みだったので、グズグズしている娘のケツをひっぱたき免許センターへ。

原付きの免許を取りに行くと言いつつ、自信がないだのと後伸ばしにしていたもので。

我が家からは免許センターまでかなり遠いもんでですね、ワシが休みの時に行きゃ良いのです。

最近の原付き免許の試験は、昔より若干難しいのだとか。

先に受けたお友達が落ちたのを聴いて、余計に芋引いてたようです。

ま、見事に受かってました。コレぐらいの時が人間最も賢いような。記憶力もいいしね。


ちなみにワシも→ゲンチャレ!原付免許試験問題にチャレンジ やってみましたが、そこはベテランライダー。当たり前のように・・・

不合格www ドンマイ・・・


晴れて免許交付されまして、その足でヤマハへ。







ワシャ他のバイクに目を奪われて、ビーノはどうでも良いというかなんというか。。

でもって、本日納車でした。

帰ってきて、乗ってみた感想を聞きますと、怖いとの事。

そりゃーそうでしょう。そもそも興味も無いしだしね。

お友達が受かったら一緒に走って練習するのもいいでしょう。

でまぁ、やっぱりせっかく新車なので






テイスティング。新車ですが、前モデルです。

今年モデルは、ホイールがホワイトになってましたが、娘にどうする?って聴いたけど、そんな色どうでも良いと言われたので若干安い前モデルに。

ホイールの色、そこ重要やろ?と言うワシが気が狂った大人に見えたかな・・・w

久しぶりに原付きというものに乗ってみましたが~

こんなに遅かったっけ??という具合。

すごくスムーズだけど伸びは無いですね。

でも女の子には扱いやすくて良いですね。こういう出力のほうが。







なんかまぁホントにおもちゃみたいではありますね。このメーター。

でもね~なかなかこれで走るの面白かった笑。

30km/hでも十分風は感じられ。

ただヒネるだけのお散歩も良いかもしれない。

125ccのスクーターがどこかに転がってたら買おうかな。

買ったら間違いなく殺されますねw