皆様こんにちは。
先週末は東京モーターサイクルショーに行ってましたが。。。バタバタと過ごしているうちに1週間が経ちました。。。めちゃくちゃ早いですね(笑)
さて、先日ブログで紹介させて頂いたNinja250用SS-OVAL F-BLACK TITAN 仕様のスリップオンですが、弊社ホームページの製品ページにあります様に2023-Ninja250専用ではなく、『2018-2022・2023-Ninja250』用となり、2018年モデル以降の全ての年式車両に適合となりますので宜しくお願い致します。
装着画像を2023-Ninja250に更新した事で勘違いされたのか、私の紹介説明が悪かったのか、年式適合に関してお問い合わせがございましたので再度こちらのブログでもお知らせさせて頂きます。
また発売時期に関しても製品ページにあります様に4/27リリースとなります。
ご予約に関しましては、4月上旬には各販社様の製品ページに反映されるかと思いますので、ご予約の際は各販社様を通じてお願い申し上げます。
尚,SS-OVAL F-BLACK TITAN 仕様は初期ロットの数に限りがございます。
急かす様で恐縮しますが、G.W前にと、ご検討頂いている方がいらっしゃいましたら、予めご予約頂けますと幸いです。
「丸のサイレンサーは・・・?」とのお問い合わせも頂きましたが、ラウンド(丸)タイプはカーボンで、SS-OVALはF-BLACK TITAN で行こうと思っていますので併せて宜しくお願い致します。
※ Dax125用フルエキゾーストの方も準備が出来次第、ブログで紹介させて頂きます。
さてさて、今年も早や4分の1が過ぎようとしていますが、今週末はいよいよ全日本ロードレース、プロ野球の開幕で、今週オーストラリアではF1の第3戦が開催と、スポーツファンの私にとっては嬉しい限りです。
全日本ロードレースは本日公式練習で、JSB1000でヤマハファクトリーの中須賀選手、岡本選手が総合ワン・ツーと幸先の良いスタートを切ったみたいです。
激戦のST600はトップから12位までが1秒以内と、熱い戦いですね~。
個人的にST600で成長を期待している鈴木大空翔(スズキタクト)選手は15位。。。名前の様に大空を羽ばたく様に飛躍して欲しいところです。
先週土曜日、モーターサイクルショーに行った際にヤマハファクトリーライダーと会食する機会をH川社長に頂きまして、色々と興味深い。。。いや、私が興味を持っている事に答えて貰っただけなのですが(笑)、ブレーキ側の足をステップから離してバランスを取りながらコーナーに進入するシーンは映像でも良く見かけると思うのですが、レースの中盤辺りからヤマハファクトリーの中須賀選手、岡本選手は進入時に両足をステップから外した状態でコーナーに入っていくんですよね。。。
バイクもタイヤも凄く進歩しているのもあるのですが、私の時代は「外足荷重」という時代もあって、外足外れてるのはランディー・マモラだけだったので(古い…笑)、その事を聞いてみたら。。。書いていいのかな?。。。書きながら迷って来ました(笑)
第一戦はモテギという事でYoutube観戦となるのですが、皆様もJSB1000クラスのヤマハファクトリーライダーのライディングフォームをチェックしてみて下さいね。
興味があるか無いかは分かりませんが、お伝え出来る様ならまた触れてみたいと思います。。。興味があるのは私だけかも?ですけどね(笑)
という事でまずは早速家に帰って岡田阪神を応援したいと思います(笑)
それでは良い週末を。