チケットをくれる篤志家がいて、初めてこの自衛隊音楽祭りというのに行ってみた。。

https://www.mod.go.jp/gsdf/event/marching_festival/index.html

 

こう、軍歌っぽいというか、行進曲というか、、そんな感じの音が多いのかと思ったら 

そんなことは全くなく。。。

 

ライラック(グリーンアップル)とか流行りの曲、しかも歌付きで披露され 驚いた。

↑知らなかったけど、、

 

なんでも、自衛隊所属の 人気歌姫がいるそうで、今回歌ったくれたのがそうなのだそうな。。

 

てっきり、ミュージカルが本職の人を呼んでるのかと思ったのでこれもまた驚く。

 

海外の 軍所属音楽隊も来ていた。 

で、

日本のと海外のとだと、あきらかに音の方向性が違いがーーー

 

一糸乱れずに合わせる日本に対して、そうでもない海外という感じ

 

日本のほうが音が揃うので、音の塊感がすごく、 

しかもフォーメーションで絶えず動きながらも、全く乱れない 完璧な演奏に三度驚く

 

ただ個人的には

音の塊感はすごいものの、それがゆえに単調な感じを受けたのと、

最初 録音?と思うほど出来すぎていて、、ライブなのにライブ感が薄いというか、、、、

 

まっ、これもお国柄なんだな、、、と大変面白く 見させてもらったのだった。。。

 

チケットくれた人に 感謝

この招待券、ぼうえい大臣に招待されたことになるのかーーー (笑)