ドリフトしているとー
「車が横向いてようが、なにしてようが アクセル踏むねー…」
と
校長があきれ気味に言う。
んー?。
脱出時 体勢が崩れててもなにしてても
アクセルをいち早くベタ踏んでいるという。
「普通怖いからしないけどねー…」
確かに…
多少横に滑ってようが、構わずアクセルは開けている。
滑りながら修正してりゃ良いや
ぐらいに思ってるからだが…
マズイすか?
と
聞くと
「いやー… まずいとも… うーーん…」
思いきりは良い。
なので
決まる時は非常に速く走れる
が
しくじるとリカバーが難しい。
つまり
バクチっぽい走り方になっているそうだ。
あーー
昔から
いろんなとこで言われてたなー
調子が良いときは、底抜けによくなるのに、
調子が崩れると
これまた同様底抜けに悪くなる。
というやつのようだ…
ある意味
自分が"ぶれてない"。
別の意味だと
やっぱり
バカなんだな(´Д`)