久々に進角をどうしようかなと、123デスビを弄ろうかと思う。

あっでも、今の設定が良く判んないんだよなー。。。

パソコンにバックアップしてあった進角データを見つける。

これが、今 デスビに入ってるデータだよなーー、、、

という事で、そのデータを元にちょちょいと弄ってみた。

回転数のリミットは6200迄落とす。

保存してあったデータは、5000回転あたりで既に42°以上の進角を入れている

、、、、、 うーーーん。なんか元々高いよな。。

ただ、

これで不安を感じた事はないんだよなー、、、

走りも良いしーー、、、

 

前にアルファロメオでレース中心にやっている店に行ったとき、

この進角を見た社長が「怖いな おい、、、、、ダイジョブ?」

と言われてしまった。

 

レースでの信頼性とか常用の事を考えると、この進角はやはり危ないようだ、、、

 

別のレースチューナーにも 

「キャブとか信頼してねーから、ギリギリやると危ないよ」と言われ

消火器は必ず持ってろって言われたナー。。

 

まあ 

とりあえずデータだけつくって、その日は終わりにする。。。

 

数日後

 

パソコンを実際に駐車場にもっていき、

アルファロメオの、123デスビの中に入っている、実データを読み込んでみる。

出てきたデータは下。

 

 

ありゃ、 

PC内に保存してたのより 5000回転で1度ぐらいは進角が低い。。


アブナイなー、

PCデータの方をデスビにそのままインストールしてたら、、どうなったかな?。。

 

という事で結局 進角はそのままにしたのだった。

 

一度、アライメントその他含め、 調整数値を全部 まとめておこうと思うのだった。。