そろそろかなーーー なんて考えていた500E。
試しに専門店に持って行っていくらで引き取るのか聞いてみた。
有名なそのお店、社長さんは学究肌な感じでまじめーに車を見ている。いろいろと話をしたが、下取りは二けたの後半ぐらい。。
まっそんなもんだろなーと思いながらも、この車。
もうこの先、2度とガソリンエンジンでこんなの出ない(そもそもオットーサイクルが終焉だ)もんなー。。とか
車がまだギリギリ車だけの理想を語ってよい(社会とかの中での共生とは関係なく)時代の最後だよなーーーとか。
またちょっと乗りたいって言ったって、そんな二けたで乗れるわけないもんなー、、、、とか。
まあ、そこそこ既にハラは決まっていたのだが---暫く乗り続ける事にした。
そこの社長さんに図らずも背中を押していただいた感じだ。
なら、という事で、車検に出し、細かい部分を直し、今日はタイヤを替えたのであった。(笑)
ノーマルホイールでの 225/55R16 ミシュラン プライマシー4
使っているタイヤ屋さんは、昔気質のおじいさんがやってるとこで、値段もそこそこ、腕も確かで、愛想がよいのと、まー店が、ひなびた良い感じの工場ぜんとした所で、ガレージ作業を見ながら、 トランクからレジャーイスを出して勝手に外で寛いでいたのであった(3密防止)
10年ぶりぐらいに見るノーマルのホイールは、なるほど今見ればクラシカルで良いかもねーー。
まあ、あと2-3万キロは乗るか。おそらくそのうちATが逝くかなーー(笑)
とその前に クーラーのガスがやはり少なくなっていたのだった。。入れよう。