イメージ 1

先日 エグザンティアが納車された。
納車といっても、修理屋社長のとこに引き取りに行っただけなんだが、、

社長いわく
「ドライブシャフトジョイントのブーツはOKなのに、パワステロッドのブーツが切れていて、交換しなきゃいけない」
一般的にはこのブーツの交換は、結構な部品を外さないといけないので、
シトロエンの修理屋だと、普通20万ぐらいとる「おいしい仕事」なんだそうだ。

で、自分の車は当然そんな金無い訳ですが?
社長「わかってるよっ! だから、ルノーのブーツ無理やりつけて安くあげてやっから」

ロッドを最小限しか外さず、ルノーのゴムブーツを限界まで伸ばして無理やり交換するのだそうだ。
「まっ 次の車検の時 また交換しなきゃいけないと思うけどな、
、、、ああ それまで乗らねーかっ?」

その代り、費用は合計2万程度で収まった。

シトロエンの中古価格が安いのは
シトロエンの修理専門店が、他の店がシトロエンを敬遠するのを良いことに、
結構価格ぼってるからなんかな?

で、エグザンティアを引き取って乗った感想は、

「これーー 電車みてーだなー」
加速も減速もロールなんやかんやの動きがすべてがゆっくりで、しかも何気にビックキャビン。
緩慢というと言いすぎだが、この感じって、やっぱ船とか電車だろ。
という感想だった。

社長
「まーよー、シトロエン好きなやつってのは一種独特でー、
お前みたいなカンカン回すようなうるさい車や、シャコタンベンツみたいなのばっか乗るやつは、、、まっ 飽きるだろな」

せめて1年は乗ろう。