イメージ 1

いい加減な修理は、当時の苦労を思い出す。
ブレーキホースの ボディー側の固定がタイラップで縛るだけで終わらせている。

ボディー側の固定ステーの穴が違うため、きちんと留められない。(ステンメッシュのブレーキホースは流用チューンで 形が少し違った)

ステーの穴を拡大して合うようにしてやれば良い。
そう、確かにそのとおり。そんなに手間が掛かる話でも無いし、難易度は低いと思って良い。

が当時、他にも問題が山積していて、やらなきゃ(直さなきゃ)いけない所が
いたるところ有りすぎた状況で、「余裕が無かったんだなー」と今にして思う。

ちょっと離れて見ている分には、「こうすれば良い」と判断できる事も、
その場に居合わせると、冷静な判断とか、先を見越した処理とかなかなか取れないんだなーとも思う。

まあこのころすでに所有することに疲れ始めてたのかもしれん。
まあ たかがタイラップ留め一つとってみても、当時の(今もか)自分の未熟さを感じてしまうこのごろだ。