
今回は、これメインみたいなものでしたね
前日からken16w宅にみんなで押しかけ前夜祭

↑一番手前はken16w卓、ザクコンペ優勝おめでとう
その右となりが雷神

↑ロケはドサクサにまぎれてガンプラバーを宣伝
せっかくサザビーとニューを並べたのにそれすら撮り忘れてる始末

↑隣はFINAL STAGE店長ことHIDE-K、2年ぶりにまた並んだねぇ

↑フォレスト大佐の・・・なんだっけ?
大佐の島撮れてない事にあとから気付く
また例によってあんまり写真が撮れてなかったりしますが(汗)

↑この方、ロケがガタケットまで買いに行ったかもん@むせる編物工房さんの旦那さんです

とまあ、ごくごく一部ですが
しばらく抜け殻のように脱力してましたが、次があるのでまたぼちぼち始めなければ
こんなの
3つ注文したんだけどまさかの2個入り、説明ちゃんと読んでなかったオレが悪いんですが(^^;;
ブラックライトLEDが6個手に入りました
来週のニプコムに向けて準備しましょう
ただ、カバー内側が真っ黒なのがちと気になるので実験
目視ではちょっと効率上がったかな?程度にしか感じないですが写真にするとなんか違いがはっきりしてますね
というわけでメッキシルバー採用
そんで
これをDXにうまく照射しなければということでダイソーへ
ライトの台座に右側の超強力マグネット(モデラーにはネオジムで通じるやつ)を仕込んで、DXの囲いにマグネットテープを貼っていきます
上のフタがなくてもいい感じ、暗すぎるとディテール見えもらえないですからね、これくらいでいいんです
DX以外のレイアウトも考えねば
ホントは8個






















