ご訪問ありがとうございます!
文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる
日本一親切なコピーライター集客コンサルタントの桑原です。
最近パソコンをMacに変えて困ったことの一つに
「タスクシュート」と言うタスク管理に特化した
エクセルファイルが開けなくなったことがあります。
「タスクシュート」とは簡単に言えば
その日の仕事の項目と
その仕事に要する見積もり時間を入力していくことで、
「今日の仕事が何時に終わるか?」
が自動で分かるツールです。
僕自身は朝の一発目の仕事はこの
タスクシュートを入力することでした。
いきなりメルマガを書いたりせずに、
1日のタスクをイメージしてから仕事に
取り組むことで効率が圧倒的に上がります。
Macに変えてからそのファイルが開けなくて
困っていましたが、解決策がありました。
「タスクシュートクラウド」と言う
クラウド版みたいなものがあったんです。
数日試しに使ってますが
無料でも今のところ充分使えそうです。
よく忙しくて
「タスクを整理する時間がない・・」
と言う人がいます。
そう言っている多くの人は1日にやるべきことを
イメージできてないことが多いです。
タスクが整理できていれば
次にやるべきことが明確なので
焦ることも少なくなりますからね・・
一つ注意点としては
「緊急の仕事」が入る可能性も見越して
予定を詰め込みすぎないことです。
僕の場合であれば
「クライアントからの緊急の質問対応」
などがこれにあたります。
もう一つは重要な仕事はなるべく
朝の早い段階で取り組むことです。
なぜなら朝はシンプルに
脳が元気だからです。
この元気な時に単純作業のような仕事や
家事をやるのは個人的には本当に勿体無い
ことだと考えています。
マリオカートに例えるなら
スターモードで逆走しているのと同じです。
まとめると
タスクの整理は本当に大切です。
「タスクシュートクラウド」も併せて
検討してみてくださいね!
参考になると幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。