【注意喚起】普通に過ごしているとネガティブループに嵌ります | 日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

集客に悩むスピ起業家さん必見!
文章の力で大きく売り上げとお客さんを増大させる手法をお伝えします。

 

 

ご訪問ありがとうございます!

文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる

日本一親切なコピーライター集客コンサルタントの桑原です

 

本日は心理学的な話をします。

誰でも漠然と過ごしていると基本的には

「ネガティブループの思考に嵌ってしまう」

というちょっと恐ろしい話です。

 

例えば起業していると

上手くいかないことの方がたくさん起こります。

 

そんな時に反射的な感情や

慣れの行動に支配されて生きているだけでは、

どちらかと言えば人はネガティブになっていくと思います。

 

その生き方を続けていくと、次第に落ち込み、

暗い気持ちになることが増えてしまいます。

 

リフレーミングを日常に取り入れよう

 

物事をネガティブに捉えることは悪いことばかりでは

ありません。

いきなり大きな話になりますが人類はこのネガティブ思考によって

繁栄してきた歴史があります。

 

例えば森の中で猛獣が現れた時に反射的に「怖い!」と感じで

逃げるという行動を取らずに「大丈夫大丈夫!」とポジティブ思考で

いたら「あっ」という間に食べられてしまいます。

 

反射的にネガティブ思考だから人類はたくさんの危機を乗り越えて

発展してこれたんだと思います。

 

仕事をしていてもネガティブ思考があるから、

事前に失敗した時にアクションを考えたり、

やり直しがきくように早めに動いたりすることができます。

 

しかしこのネガティブ度が

強すぎると暗い気持ちになってしまいますよね・・

 

そこでおすすめなのがネガティブの針をポジティブの針に

戻すリフレーミングという方法です。

 

具体的には昨日あった良かったことを紙に書いたり、

人に話すということです。

 

・店員さんに親切にされた

・たまたま飲んだコーヒーが美味しかった

 

など些細なことでも全然OKです。

これをするとしないとでは心理状態が全然違います。

 

これを続けると失敗したり嫌なことが起きた時も

ネガティブな面の中にあるポジティブな面を探し出して
それに注目することができます。

 

どんな出来事にも必ず

ポジティブな面が見つかるはずなので
そのポジティブな面を考えるようにするのです。

 

こうすることで前向きになっていきます。

まとめると

 

・放っておくと人は物事をネガティブに捉えてしまう

・だからこそリフレーミングが重要

・まずは昨日あった良いことを書きだすことから始める

 

是非今日から実践してみてくださいね!

 

ヒーラー・セラピスト・カウンセラー等の1人起業家の方へ

日本一安心安全にオンライン集客を成功させるための3大特典プレゼント!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓