ご訪問ありがとうございます!
文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる
日本一親切なコピーライター集客コンサルタントの桑原です
今日は「成功するために贅沢品を売ること」というテーマで
解説してみたいと思います。
僕らのような小規模な事業者は
「高額商品を売らないと生き残っていけないですよ」ということを
これまでもけっこう繰り返し伝えてきました。
簡単に言えば豊富な資金力で
大量生産して販売できる大企業のような真似はできないからです。
それなら少ないお客様に価格以上の価値を提供する
ことを意識して商品を作るべきだという話ですね。
とは言えここまでの話は本にも良く書いてある内容なので、
今日はもう少し深堀してみたいと思います。
投資の神様も出資する高級家具やの高価格戦略とは?
投資の神様「ウオーレンバフェット」も出資している
高級家具屋を扱いコロナ禍の巣ごもり需要で大きく売上を
伸ばしたRHという会社の話をしたいと思います。
リーマンショックの時に経営危機になり、
ファンド傘下になっていましたがそこから復活してきました。
その要因の一つが高価格戦略です。
元々高価格だったのですが2,000年頃まで
顧客の平均年収は820万円程だったのが、
2020年は1,300万円になりました。
つまり本当の富裕層しか行けない家具屋に
シフトチェンジしたということです。
その結果どうなったのか?
普通の家具家の利益率は10%もいかないのが普通です。
ところがRHの利益率は16%を超えています。
これはとんでもないことですよね。
RHのCEOは決算説明会の中でこんなことを言ったそうです。
「贅沢な利益を得るには、贅沢品を売るしかない。」
けっこう深い言葉ですよね・・
シンプルに考えれば当たり前でお金を儲けようと思ったら、
お金を持っている人からもらった方が楽だからです。
何故かと言うとデータ上は
世の中の8割のお金は一部の富裕層が持っているからです。
それなのになぜか僕らは富裕層以外の人から一生懸命
お金をもらおうと努力してるんです。
大企業ならそれでもいいかもしれないですが、
僕らのような小規模事業者は違いますよね・・
「自分のビジネスはどれくらいの年収の人を
顧客ターゲットにしているのか?」
定期的に考えてみるべき深いテーマだと思います。
僕自身もこのGWに向き合ってみようと思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございました!


