【悲報】今年の確定申告作業に暗い影が・・ | 日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

集客に悩むスピ起業家さん必見!
文章の力で大きく売り上げとお客さんを増大させる手法をお伝えします。

 

 

ご訪問ありがとうございます!

文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる

日本一親切なコピーライター集客コンサルタントの桑原です

 

もうすぐ確定申告の時期ですね。

僕は最近創業融資を申し込んだこともあってほぼ提出できる状態で

準備万端です。

 

しかしそんな中で驚くべきニュースがあったので

共有したいと思います。

 

なんと会計ツールのfreeeが楽天銀行との

自動連係を2月に終了するというのです。

 

freee、楽天銀行との連携を2月に終了へ 口座の利用明細の自動取り込みが停止に

 

AmazonのAPIと連携を開始

 

フリーランスの方であれば会計ツールを使う方が経理作業は圧倒的に楽に

なりますよね。

ちなみに僕はマネーフォワードというツールを使っていますが、

クレジットカードや銀行への入金や支払いが自動で連携されるので、

本当に楽です。

 

だいたいこのマネーフォワードかfreeeのどちらかを使っていいる方が

多いですね。

 

ところが今回の発表でfreeeが楽天銀行との自動連係を終了するというのです。

これって大変なことなんですよね。

なぜならフリーランスの方は手数料も安いので

けっこうな割合で楽天銀行を使っているからです。

 

それが今まで自動で連携されていたのに、

わざわざ手作業で入力しないといけなくなります。

ただでさえ面倒な確定申告の作業が大幅により面倒になってしまうのです・・

 

実は楽天銀行の契約終了が発表された後で

Amazonとの連携が発表されたんですよね。

 

その結果freee社の株価が暴落しました・・

これだけが要因ではないと思いますが、

市場の反応はネガティブに捉えられていますね。

 

僕がfreeeを使っていたら今回の確定申告作業が終わったら、

すぐにマネーフォワードに乗り換えると思います。

 

参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

ヒーラー・セラピスト・カウンセラー等の1人起業家の方へ

日本一安心安全にオンライン集客を成功させるための3大特典プレゼント!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓