ご訪問ありがとうございます!
文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる
日本一親切なコピーライター、桑原です
今日は少し専門的な話ですがFacebook広告について
解説させて頂きます。
Facebook広告に限らずWEB広告全般でチェックすべき項目があります。
それが何かと言うと、
--------------------------------------
・インプレッション数→広告の表示回数
・クリック数→広告のクリック数
・クリック率 →クリック数を表示回数で割った数
・コンバージョン数→成約した数(メルマガ登録や資料請求など)
・コンバージョン率→クリック数からコンバージョン数を割った数
--------------------------------------
横文字ばかりですいません・・
このあたりの数字をきちんと追うことがWEB広告では常識ですが、
ほとんどの方があまり真剣に分析ができていません。
だから多くの人がWEB広告で成果が出ないんです。
さらにFacebook広告で言えば注意する2つの項目があります。
それは
●関連度スコア(現在見えなくなっている場合は品質ランキング)
●フリークエンシー
になります。
まず関連度スコアはFacebookが指定する広告の評価です。
10段階で評価されて点数が高ければ高い程広告の効率が良くなります。
ただし、厳密に言うと、
今はこの「関連度スコア」
という項目は無くなっています。
(なぜか設定によってはまだ見れる人もいますが)
その時は
・品質ランキング
・エンゲージメント率ランキング
・コンバージョン率ランキング
この3つの項目を参考にしてください。
これらは数字はなく
「平均以上〜平均以下」で
表示されます。
これらが平均以上であれば問題ないはずです。
次に●フリークエンシーについでですが、
これは同じ人に何回広告が
表示されたかを表す項目です。
もし2.0なら少なくとも
同じ人に2回は広告が表示された
という意味です。
当然ですがフリークエンシーが高くなればなるほど、
同じ人に訴求されているので効果が悪くなります。
一つの基準として1.5を超えたら広告を変更することをおススメします。
今日は少し専門的な話になりましたが、
Facebook広告をやっている方や検討している方はこのあたりの数字を
是非チェックしてみてください!
※このアメブロを使って集客を成功させるための
7ステップ講座を作成しました。
興味ある人はご登録ください!
ヒーラー・セラピスト・カウンセラー等の1人起業家の方へ
「アメブロだから成功する」7つの起業・集客法について解説!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
