【祝2020】新年の目標を立ててはいけない理由を解説します! | 日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

集客に悩むスピ起業家さん必見!
文章の力で大きく売り上げとお客さんを増大させる手法をお伝えします。

ご訪問ありがとうございます!

文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる

日本一親切なコピーライター、桑原です

 

さてさて2020年になりました。

今年も宜しくお願い致します!

 

さて新年早々いきなり質問ですが

「あなたの今年の目標はなんでしょうか?」

 

たくさんの人が今ブログやSNSで

「正しい目標の決め方」や「目標を決める重要性」

などを解説していますね。

 

それはそれでとてもためになるのですが、

僕は少し違った切り口で解説してみたいと思います。

 

それは「無理な目標をたててはいけない」ということです。

 

無理な目標設定が幸福度を下げてしまいます

 

・「絶対年収1千万稼ぐんだ」

・「動画を1,000本アップするんだ」

・「TOEICで900点取るんだ」

・「マラソンで4時間を切るんだ」

 

人にはそれぞれ色々な目標があるし素晴らしいと思います。

しかしそこで気を付けなければいけないことがあります。

 

誰でも新年ということでテンションが気付かないうちに上がっているということです。

その「テンションが反映された目標でないかどうか?」

冷静に判断することが重要です。

 

なぜなら時間が経ってテンションが下がった時に目標に向けたアクションが少なかったり、

思うようにいっていない状況だとマイナスな気分になってしまうからです。

これでモチベーションが下がってしまうのです。

 

とは言えせっかく上がっているテンションも大切にしたいところですよね。

ということでオススメなのが全ての目標を疑問形にしてみる」というやり方です。

 

「絶対年収1千万稼ぐんだ」ではなく「年収1千万稼げるんだろうか?」

こう言い方を変えることで稼ぐための方法やアクションに意識が向きます。

 

こういった意識を向けることで

・達成可能な目標かどうかが改めて判断できる

・この目標設定を本当にする必要があるのか?

 (900万円でも良いのではないだろうか?)

・この目標達成のためにはあれを辞める必要があるな・・

 

など色々と見えてきます。

これを正月の間にやっておくのと1ヵ月たってから慌ててやるのでは

スタートダッシュが大きく変わってきます。

 

「目標を疑問形にしてみる」これを実践してみて欲しいと思います!

是非参考にしてみてくださいね!

 

※このアメブロを使って集客を成功させるための

7ステップ講座を作成しました。

 

興味ある人はご登録ください!

 

ヒーラー・セラピスト・カウンセラー等の1人起業家の方へ

「アメブロだから成功する」7つの起業・集客法について解説!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓