【95%の人が知らない】最も体調が良くなる起床時間とは? | 日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

集客に悩むスピ起業家さん必見!
文章の力で大きく売り上げとお客さんを増大させる手法をお伝えします。

 

ご訪問ありがとうございます!

文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる

日本一親切なコピーライター桑原昇です

 

さて睡眠時無呼吸症候群について調べてるついでに睡眠について

少し勉強したのでせっかくなのでアウトプットしてみたいと思います。

 

良く昔から言われますよね?

「早起きは健康に良い」とか「優秀な経営者はみんな早起き」だと。

 

確かにそれは間違っていませんが、

自分にとって早起きが正しいかどうかはどうやら別問題のようです。

 

「朝型」の生活が必ずしも正しいわけではない

 

遅くまで寝てる人は一般的に「自己管理ができていない」と思われがちです。

しかし朝に強いかどうかは本人の努力ではなかなか変えるのが難しいのが現実です。

 

なぜなら半分以上は遺伝子レベルで決まるからです。

だから遺伝子的に夜型の人が早起きすると「日中眠くなって仕事が全然はかどらない」

などの弊害が起きます。

 

だから結論としては「朝型の人が素晴らしくて夜型がだらしない」というわけではなく、

一番体調の良い起床時間は人それぞれということです。

 

ちなみに僕の場合は若干夜型でした。

最近は深夜1時に寝て朝は7時半~8時の間に起きるのが一番体調が良いのが分かっています。

 

このあたりは国立精神・神経医療センターのHPの

「睡眠に関するセルフチェック」でも調べることができます。

 

是非自分にとっての最適な起床時間を探してみてください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

※このアメブロを使って集客を成功させるための

7ステップ講座を作成しました。

 

興味ある人はご登録ください!

 

ヒーラー・セラピスト・カウンセラー等の1人起業家の方へ

「アメブロだから成功する」7つの起業・集客法について解説!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓