上手くいかない時こそお客さんにフォーカスする | 日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

日本一親切な使命と創造のスピ集客コピーライティング講座

集客に悩むスピ起業家さん必見!
文章の力で大きく売り上げとお客さんを増大させる手法をお伝えします。

 

ご訪問ありがとうございます!

文章だけで1円も使わずにお客さんも売上げも増大させる

日本一親切なコピーライター桑原です

 

長くビジネスをやっていると、

集客が上手くいくときといかない時があります。

 

コンサルタントのような仕事であれば、

契約がバンバン獲得できる時期もあれば、

同じことをしているのに全く獲得できない時期もあります。

 

逆に言えば上手くいかないからといって落ち込む必要は

ありません。

 

そんな時こそお客様にフォーカスしてみることが重要です。

 

 

お客さまの未来にフォーカスするということ

 

上手くいかない時に多くの人が失敗するパターンとして

手法自体を変えてしまうということがあります。

 

例えばアメブロで記事を書いても書いても上手くいかない場合に、

アメブロを止めてFacebook集客に切り替える方がいます。

 

この選択が100%ダメとは言いませんが、

アメブロでなぜ上手くいかなかったのかも分からないのに、

他の方法にして上手くいく可能性は低いでしょう。

 

なぜならビジネスのコンセプト自体が上手くいっていない可能性

が高いからです。

ビジネスのコンセプトが悪いのに告知する場所を変えても、

同じ反応が待っています。

 

まずはアメブロならアメブロで結果が出るまで突き詰めて

やることが重要です。

 

そして上手くいかない

時こそ「お客様誰なのか」を考える必要があります。

 

その結果アメブロにそのお客様がいないという判断なら違う手法に

移るのは正解です。

※例えば70代以上がターゲットなら、

 そもそもネット集客自体が向いていないのかもしれません。

 

・今までのお客様はどんな悩みを持っていたか?

・自分の商品を喜んで使う人はどんな人なのか?

 

このあたりを真剣に考えることが重要です。

上手くいかない時こそやってみてください。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

※このアメブロを使って集客を成功させるための

7ステップ講座を作成しました。

 

興味ある人はご登録ください!