遂に始まりました

「小中高プログラミング教育必修化」

 

 

小学校では4年生からプログラミング学習がスタートします。

感性豊かな子供たちですから、

大人が想像出来ないほどのスピードで上達してしまうでしょう。

 

 

「頼もしいなあ」と嬉しい半面、

親にとっては未知の世界がやってきます。

 

 

プログラミングスクールへ丸投げしちゃおう、

という手もありますが、

「わかんなーい」でかわすのは辛いし、

一緒に学びたいですよね。

 

 

でも、いきなり「プログラミング」なんてハードル高すぎ!

と足踏みしてしまうパパママにおススメなのは

「コーディング」です。

 

 

ちなみに、

・プログラミング:プログラム全体を設計する。

・コーディング:完成したプログラム(webサイト等)が動くように記述する。

となります。

 

 

HTMLやCSSはプログラミング言語ではないのですが、

親子で「その領域」の会話が出来るベースになります。

 

 

「ごめん、なんにも知らないの」という

悲しい状態は絶対に避けたいですよね。

 

 

子供がまだ小さいなら、来るべき時に備えて学んでもいいですし、

「すでに始まってます~」という場合は、

親子で一緒に学ぶのも楽しいです。

 

 

しかも、

 

 

「コーディング」は、在宅ワークとしても今後が期待されるジャンルです、

高単価案件が多く、学び始めてから収入を得るまでが早い!のも魅力です。

 

 

「プログラミング」という未知の世界を、

遠くから眺めてやり過ごすかえーん

親子で楽しむかゲラゲラ

答えは決まっていますね。

 

 

文章が苦手なら、コーディング受注で収入アップ!

 

 

◆HTMLからwebサイト作成までまるっと学びたい方は、

『ゼロスタートからガッチリ稼ぐ webデザインマスター講座』

 

◆photoshopはできます、という方は、

『【photoshop使える方向け】HTML CSS/CSS3 コーディング マスター講座』

 

 

 

 

こんにちは、講師のカナコです。

 

アンケートや短文からスタートできる「ライティング」は、

気軽に始めることが出来る人気の副業ですが、

中には「やっぱ、文章書くの苦手かも。」

という方もいらっしゃいます。

 

 

そんな方におススメなのが「コーディング」

クラウドワークスでも募集が多く、しかも高単価!

ぜひ狙っていきたいですよね。

 

 

ざっくりいうと、

・プログラミング:プログラム全体を設計する。

・コーディング:完成したプログラム(webサイト等)が動くように記述する。

となります。

 

 

「プログラミングを学ぶ」というとハードルが高いですが、

プログラム設計後の作業であるコーディングは、

決められた手順に沿って行うものが多く、

淡々とこなす作業が好きな方におススメです。

 

 

「コーディング」だけでも比較的高単価案件が多いのですが、

「ライティング」と合わせると、

「セールスページ」や「LP(ランディングページ)」のような

高単価案件を一括受注(ライティング+デザイン)出来るようになるので、

収入の幅がぐーんと広がります。

 

 

「在宅ワークしたいけど、何から手を付けたらいいのか分からない」

「文章書くのは得意じゃないんです」

と悩んでいる方に、ぜひ初めの一歩を踏み出していただきたいです。

 

 

◆HTMLからwebサイト作成までまるっと学びたい方は、

『ゼロスタートからガッチリ稼ぐ webデザインマスター講座』

 

◆photoshopはできます、という方は、

『【photoshop使える方向け】HTML CSS/CSS3 コーディング マスター講座』

 

こんにちは、講師のカナコです。

 

在宅ワークでも案件が多い「コーディング」や「webサイト制作」

気になっている方も多いと思います。

 

ライター講座の受講生からも、

「プログラミングが気になる!」という要望をたくさんいただき、

今回「webデザイナー講座」をスタートいたしました。

 

ライティング以上に「型」にはめるだけ感の強い分野です、

文章が苦手......という方にはかなりおススメ!

 

もちろん、ゼロスタートからの成長を得意とするカナコの講座ですので、

「コーディング?」「フォトショップ?」という

超未経験者の方もしっかりスキルを身に付けることが出来ます。

 

これからも需要が拡大していく「webデザイン」、

「セールスレター」や「LP」も一括受注できるようになり、

収入の幅がぐーんと広がります。

 

副業新時代到来で、

参入者の増加も予想されます。

副業ブームに乗り遅れる前に

今から始めておきましょう。

 

詳細は以下よりご覧いただけます。

「ゼロスタートからガッチリ稼ぐ webデザインマスター講座」