読者が行動を起こすために必要なプロセスとは? | ブログ解体“真”書

ブログ解体“真”書

ブログを書くことは、あなた自身の情報発信力が問われるものです。
情報発信力があれば、あなたの書く『言葉』に影響力を持ち、それによって人生を豊かにすることができるのです。情報発信力を高めるために、『言葉』の影響力を高めていきましょう!

 

 

 

 

 

 

こんばんは、『言葉』を紡ぐ専門家、

“言霊” ライターkooです。

 

 

 

前回のブログでは、あなたの書く文章によって

読者の心を動かすことだけではなく、

 

実際に、あなたの書く文章によって心が動かされた先にある、

具体的な行動を起こしてもらうことへの意識を持つこと

大事であるということを書きました。

 

 

 

 

 

そのために大事なことは、何でしょうか?

 

前回のブログの復習も兼ねて、もう一度書いておくと、

理由付けをする、ということでしたよね?

 

 

 

ただし、その理由付けというのは、

あなた自身が、読者の行動を喚起するための理由付けを

様々な言葉によって行うのではなく、

 

 

読者自身が、自らその行動を選択した

と思わせなければいけないのです。

 

 

 

 

 

 

他者から強要されたのではなく、

自らの意思で、その行動を選択した。

 

 

そう思えるように、様々な言葉によって読者の行動を喚起する

理由付けを行っていくことが重要なのです。

 

 

 

 

 

読者自身が、自ら行動を選択した、と思わせることができたなら

その行動は実行されることがほとんどでしょう。

 

なぜなら、私たち人間には、

『コミットメントと一貫性』という心理的な行動原則

というべきものがあるからです。

 

 

何か、ある事柄に対する、自分自身の態度を明らかにすると

その信念に一貫して従わなければいけないという、

社会的なプレッシャーですね。

 

そういったものがあるのです。

 

 

 

 

あなた自身が書く文章によって、読者に行動するための

理由付けを与えることができたら、

 

読者は『コミットメントと一貫性』

という心理的な法則に従って行動せざるを得ない状況に

なってしまう、ということなのです。

 

 

 

 

このように言葉で書くと、心理的なテクニックを使って

読者を操っているとか、コントロールしているのではないか、

と思ってしまうかもしれません。

 

 

 

 

 

もちろん、世の中にはこうしたテクニックを使って騙して

儲けている人もたくさんいます。

 

そして、こうしたテクニックによって動かされている人も

たくさんいます。

 

それほど、強力な影響力がある、ということなのです。

 

 

 

 

だから、悪用するのは良くないですよね?

 

情報発信をするなら、読者のためになること、社会に貢献するカタチで

テクニックなどといったものを使うことが健全な使い方でしょう。

 

 

 

悪用すると、いずれ何らかのカタチであなた自身の元に

返ってくることになるのですから。

 

それを踏まえた上で、あなた自身がどのように使っていくのか、

ということが大事になってくるのです。

 

 

 

 

 

何のための情報発信でしょうか?

 

自分自身が儲けるため?

 

自分だけが満たされるため?

 

 

 

そのような情報発信を続けていれば、いずれ人が離れていきます。

 

つまり、信用と信頼を失ってしまうのです。

 

 

 

 

そうなってしまっては、あなたの情報発信なんて

誰にも見向きもされなくなってしまいます。

 

致命的なミスです。

 

とにもかくにも、重要なことは

いかに信用と、信頼を積み重ねていくのか。

 

 

 

そういった意識を持って、情報発信をし続けていくことが

最も重要なことなのです。

 

 

 

 

あなたの書く文章によって、読者の心を動かし、

具体的に行動するための理由付けを明確にする。

 

行動するための理由付けが明確になったら、

読者は、『コミットメントと一貫性』に基づいて

行動を起こざるを得ない状況になってしまう。

 

その結果、行動する。

 

 

 

 

 

そのような流れで、あなた自身が伝えたいことや

届けたい “想い” を文章として、情報発信できれば良いですよね。

 

 

 

読者の心を動かす文章を書くことができる。

 

それは、それで素晴らしいことなのですが、

『この人の書いている文章は、心に響くなぁ』

だけで終わったらもったいないですよね?

 

 

 

 

どうせなら、その先まで見据えて、

具体的に行動に落とし込んでもらえる文章を書けること。

 

そういった文章術、文章能力を身につけていきたいものです。

 

 

 

 

ということで、今回のブログは以上になります。

 

 

ありがとうございました。