コロナウイルスで社会全体に不安が蔓延している今この時期に、読んでよかった! と心から思える一冊。
       
かつて、名著『7つの習慣』で有名なフランクリン・コヴィー社の日本法人でトップセールスとして活躍した山岸洋一さんの待望のデビュー作『人生の決め方』(総合法令出版)
       
古今東西、これまで多くの自己啓発書が<どうすれば成功するか>をテーマに、成功ノウハウを伝えてきました。
       
一方で、そうした成功ノウハウを実践して、思い通りに成功した人はどれくらいいるでしょうか?
       
多く見積もって……3%、いや、1%くらいかな?
       
どうして、成功ノウハウを知っても、ほとんどの人が成功できないのか?
       
本書の価値は、大多数の「非成功者」に共通する原因を突き止めたうえで、その解決策を具体的に提示してくれている点にあります。
       
若い頃から「成功する人」と「成功できない人」の違いを分析し続け、なおかつ、コヴィー博士をはじめ、名だたる師から直接教えを受けてきた著者だからこそ書けた本といえるでしょう。
       
本書が提唱する「イニシアティブシンキング」とは、数々の制限から自分を開放し、自分の力を取り戻し、周囲への影響力と、制限のない自由を得るためのプロセスのこと。
       
「時間管理方法」から「コミュニケーション術」「クリエイティビティを高める思考法」「脳内プログラムへの対応策」まで、その考察と提案は多岐にわたっています。
       
なかでも「自分の感情のコントロール方法」は、わたしたちがリアルタイムで直面している社会問題への<特効薬>としても有効。いたずらに不安を感じている人ほど処方効果は高いはずです。
       
「自分を知る方法」や「自分を変える方法」も具体的で、誰でもすぐに実践できるメソッドばかり。「死をアドバイザーにする」は金言です。
       
先行き不透明な時代だからこそ、周囲の人や環境に人生を翻弄されることなく、人生の主導権を自分で握る「イニシアティブシンキング」のインストールが必要。わたしもくり返し読んで(また、教えを実践して)インストールしたいと思います。
             
人生は「誰か」や「何か」に決められていくものではなく、自分で決めていくことができる——そんな原点に立ち返らせてくれる一冊です。

 

人生の決め方 人生の決め方
1,430円
Amazon