やろう
やろうと
思っているのに
つい
先延ばしに
し続けてしまう、、、
そんな状況に
心当たりがある
あなたは
ぜひ
この記事を読んで
「〇〇バンザイ!!
マインド」
を身につけて
みてね^^
〜そのままの自分に花マルを〜
心理カウンセラー/卒病コーチ/公認心理師の
古庄由佳です。
====
<2025年を最高の1年にしたいあなたへ>
2024年を生きた
自分を振り返り、感謝をして
2025年に受け取りたいhappyのために
楽しく種まきする
年末年始
2dayワークショップ開催!
12月26日(木)は、一年の振り返りと手放し
1月7日(火)は、ワクワクの種まき
そんな時間を一緒に過ごしませんか?
残席4名さまです♡
https://resast.jp/events/994955
====
少し時間が経ってしまいましたが、
前回の記事で
「めんどくさいことが
サクサク進んじゃうコツを
お届けします」
と予告していましたので
今回はそのお話を^^
「自分との約束を
守ることが大事!」
ってわかってはいても
ついつい先延ばしにしちゃう、、、。
to doリストに
ずーっと
書き続けているのに
華麗にスルーし続けて
「もう何回書き直すのよっ!
どうせまた書くだけでしょっ!」
って
自分ツッコミしまくりな
「やるべきこと」
「やりたいこと」
がある。
なーんて方、
いらっしゃいませんか?
はいはーい!!
私です。笑
特にこの季節は
大掃除とか断捨離とか
なんやらをまとめるとか
今年中には
終わらせたいなーー案件が
渋滞していて
渋滞しているなら
サッサと始めればいいのに
なぜか今日も
ゴロりんちょ。笑
そんな私のような
あなたにお伝えしたい
ぜひ
「やめてみてほしいこと」。
それはねっっ
あなたが
やろうと
思っていることについて
/
終わらせようとすること
\
ですっっ!!
どーーーーーん
って言われても
「え???」
ってなると思うんだけどね
もう少しだけ
お付き合いくださいませ。
あなたが
つい先延ばしにしているそれって
けっこう
めんどくさいことじゃありません?
他の誰かにとっては
簡単かもしれないけど
自分にとっては
めんどくさいこと。
たとえば
私にとっては
片付けとか掃除とか
領収書の整理とか
資料をまとめるとか
何か公的な手続きをするとか
ボリュームのあるお仕事とか
めっちゃ大切に作りたい資料とか
そういうものが
心理的にハードルが高くて
めんどくさい。
好きでやりたくて楽しいことでも
大切なことすぎるから
最初のとっかかりとしては
やっぱりめんどくさい。笑
で、そういう
めんどくさいヤツを
to doリストに
書くときに
/
〇〇を終わらせる
\
と書いたり
やらなくちゃ
=
/
終わらせなくちゃ
\
と思っていると
脳みそくんは、
「こりゃ
けっこう大きなエネルギーがいるぞ!
大変だぞ!」
って
判断するんです。
そして
基本的に省エネで動きたい
脳みそくんが
「回避っ!!」
と司令を出して
私の手に
おせんべいを
つかませようとするわけです。笑
だからね
今日からは
to doリストを書くときに
「〇〇を終わらせる」
じゃなくて
「〇〇にとりかかる」
と
書いてください。
とりあえず
手をつけよう
と思ってみてください^^
乾いた洗濯物が
山になっていたら
とりあえず
タオルだけしまおうか、
とか。
部屋の片付けをするなら
とりあえず
一番上の引き出しの
この小さなスペースだけ整えようかな、
とか。
で。
手をつけた自分に満足して、
自分を褒めて
いったん放置してみてください。
そうするとねえ
なんと
勝手に
続きを進めたい気持ちが
湧いてきちゃいますから。
これはね、
心理学の用語で言うと、
ツァイガルニク効果といいます。
(ツァイガルニク効果とは、
未完了のことは
完了されたことよりも
緊張感が持続しやすく、
記憶に残りやすい現象のこと)
まあ、つまり人は
やり始めたものを
完了させたくなる
性質を持っているのです。
だからね
どんなに大変に思えることも
やり始めちゃうことが
大切なのです。
中途半端な時って
終わらせたいモチベが
高くなるの!!
だから
中途半端
バンザイ!!
なのです。
先延ばしにしちゃう人は
私も含め
けっこう頑張りやさんなのでは?
と思う(自分でいう。笑)
頑張れば
一気にできちゃう。
いざとなればやれちゃう人。
だけど、頑張る時って
ちょっと無理をして
エネルギーをいっぱい使うので
「あれをまたやるのかー」と思うと
どうしても
腰が重くなっちゃうのです。
だからこそ
「中途半端バンザイ!!
マインド」
を身につけていこう^^
とにかく
手をつける。
とりかかる。
それだけで
えらい!!!
中途半端バンザイ!!
今年の年末は
このマインドで
きっとサクサクっと
お片付けが進んじゃますよーー^^
私も
この記事は
最初の一文だけを書いて
しばらく寝かせました^^
無事に今
あなたが
読んでくださっているのなら
中途半端作戦
成功です♪
これで、
「大好きで
やりたいことなのに
つい先延ばし、、、
これって本当は
やりたくないことのかも??」
なーんて
自分を勘ぐる必要も
なくなっちゃいますよん^^
おわり
https://resast.jp/inquiry/3081
<古庄由佳メインメルマガ>
●自分の素晴らしさや魅力を思い出せる
心のあり方についてお伝えしています。
(週に1〜2回配信)
https://resast.jp/subscribe/14297/1788287
<カウンセラーさん向けメルマガ>
●カウンセラー、コーチ、セラピストなど
人の心を扱うお仕事をしているあなたへ。
(不定期配信)
https://resast.jp/subscribe/167194
<病気のせいでうまくいかない人生を
そろそろ卒業したいあなたへ。
卒病プログラムメール講座>
https://resast.jp/subscribe/259757
<人生相談、やってます>
https://saita-puls.com/author/132
LINE公式
古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓
うまくいかない時は
@usaco
で検索してみてくださいませ。
古庄由佳のインスタはこちら