「憧れていたら

超えられない」

 

を聞いて

思ったこと。

 



自分をどんどん許せる生き方レッスン
心理カウンセラー、公認心理師の
古庄由佳です。
 


 

冬の間中ずっと

裸の木々を見ながら

歩いていた散歩道が

桜色に彩られました。

 

 

image

うれしいな。

 

 

 

さて。

3月最後の週末、

いかがお過ごしですか?^^

 

 

 

今週は

なんと言っても

WBCに

大盛り上がりでしたね。


スポーツ観戦をめったにしない、


そして、


野球に関して
水深3ミリくらいの浅ーい知識しか
持っていない私でも

いつの間にやら涙しながら
観戦してしまうほど

ドラマ以上に
ドラマティックな展開。

 

自分を生かしきる人たちが

エネルギーを集中させ合うと
 

こんなに素晴らしいものを

生み出すことができるんだなあーーー!!!

 

と、しびれまくりでした。

 

 

侍ジャパンの活躍に憧れて

野球選手を目指す

野球少年たちが

どれくらい生まれたかなーーー♡

と思ったら、
 

なんだかとっても
うれしくなりますね。

 

 

 

「憧れ」と言えば、

 

決勝直前の大谷選手の声かけにも

しびれました。

 

 

「憧れるのをやめましょう。

憧れてしまったらね
超えられないんで。

 

僕らは今日超えるために、
トップになるために来たので、
今日1日だけは彼らへの憧れを捨てて、
勝つことだけを考えていきましょう」


そんな言葉。

 

 

確かに、


「憧れの存在」って思ったら
 

心の中で

自分より上に置いてしまって

 

無意識のうちに

自分を下にしてしまいますもんね。

 

 

 

***


「憧れ」は

自分を生かすための

スイッチみたいなもの、

 

私は

そんなふうに思います。

 

 

 

「憧れのあの人みたいになりたい」

その想いは

 

あなたの中にある

無意識の制限を取っ払って

あなたさえまだ気づいていない

可能性のスイッチを

押してくれる。

 

 

だから

 

スイッチを押してもらったら


憧れの存在を

自分の上に置いて

そこに理想を見続けていくのではなくて

 

そのスイッチによって

光を当てられた

自分の中の可能性のほうを見て

 

自分の中の理想を

追い求めていく。

 

 

そうやって

自分を生かすことに

夢中になって

 

自分を生かしきった人たちが

 

いつしか

憧れを超えていく。

 

 

そうして

 

また誰かにとっての

憧れの存在となり、

 

誰かの可能性の

スイッチを

押していくのだろうな。

 

 

「ほら。

君にもできるよ」

 

って♡

 

 

 

そんなことを

思いました。

 

 

 

 

あなたが憧れるのは

どんな人ですか?

 

 

きっとそこに見るのは

あなた自身の可能性です。

 

 

その人が押してくれた

可能性のスイッチ

ぜひ生かしてみてくださいね♡

 

 

そして

あなた自身もまた

すでに誰かの憧れの存在かも

しれません。

 

 

スイッチを押しあって

自分を生かしきる人たちが

増えたら

 

どんなに素敵な世界を

見ることができるだろう♡

 

 

 

と何年ぶりかに

野球を見ながら

ワクワクさせてもらった

今週でした。

 

 

 

憧れは

自分を「生かす」スイッチ♪

 

 

押されたら

あなたがあなたを「生かす」番ですよ♡

 

 

 

 

おわりうさぎ

 



 

●自分の素晴らしさや魅力を思い出せる

心のあり方についてお伝えしています。

(週に1〜2回配信)

https://resast.jp/subscribe/14297/1788287

 

 

 

<もう一つのメルマガ>


●自分らしいメニューを作っていきたい

カウンセラーさんセラピストさんへ
(不定期配信)

https://resast.jp/subscribe/167194

 

 

<人生相談、やってます>

image

https://saita-puls.com/author/132

 

 

 

 

LINE公式


古庄由佳への質問、お問い合わせなど
こちらからどうぞ。
↓↓

友だち追加

うまくいかない時は

 @usaco 

で検索してみてくださいませ。

 

 



 

image