不調を感じて
ゆっくり休むようにして
ああ。やっと元気になったなあ
と思ったから
動き出す。
でも動き出したら
また体調を崩してしまう、、、
そんなことを
何度か繰り返して
「やりたいことをしているはずなのに
どうしてかなあ、、、」
そんなふうに
感じていらっしゃった方が
先日、「卒病カウンセリング」を
受けてくださいました。
「今回のカウンセリングは
人生の転機になったと思います」
こんなコメントを寄せていただき、
「ああ。本当によかったなあ」
と私も心から思いました。
以下、ご感想を
ご紹介させていただきますね。
↓↓
<質問1>どんなお悩みを解決したくて、
お申し込みされましたか?
体調を崩して、
休んで良くなっても、
また動き過ぎて体調を崩す事
繰り返していました。
ホルモンバランスが崩れる年齢に
なってきたこともあり、
最近は少
心身共に不調を感じる事が増えてきたので、
申し込みました。
<質問2>カウンセリング後のご感想を教えてください。
やりたいことをやっているはずなのに、
なぜ病気になるのか、引っ
謎が解けてスッキリしました。
心理学を学んでいるので、
ある程度、自分を理解しているつもりで
自分だけではたどり着けない
深い部分にアクセスできて、
ヒントが見つかりました
これからの人生を、
楽しさを感じながら送れる方法が見つかって、
<質問3>カウンセリング後に変化した点は
ありますか?
今まで、いかに不安前提で過ごしていたか、
自覚しました!
これは
カウンセリングを受けてから、
毎日、少しずつ安心を育てながら、
少しずつですが、
毎日がワクワクするものに
変わってきています。
「何とかなる、大丈夫」
と思う時間が増えてきています。
<質問4>古庄由佳のカウンセリングの
ここが好き!ここがいい!というところがあれば
教えてください。
インナーチャイルドヒーリングをしてもらったのですが、
とっても
不安の根本を癒してもらえたので、
現実がスルスルと変化している
とってもパワーのいる心理療法を、
丁寧にやってもらい本当に感謝
うさこさんの、あたたかい人柄と熟練した技術のおかげで、
安心し
今回のカウンセリングは
人生の転機になったと思います。
本当にあ
(40代、女性、川村まりさま)
***ご感想ここまで****
ワクワクを感じる
「なんとかなる、大丈夫」と思える
そんな時間が増えてきている
とお聞きして
私もとってもうれしいです。
変化のスピードがはやくて
私もびっくりですが、
これまで心理学を
たくさん学ばれてきたという
まりさんですから、
きっと活用するのが
上手なのでしょうね。
「卒病カウンセリング」は
治療をするものではありませんが、
不調に振り回されない心の土台を
整え、育てていくことで
体本来のチカラを発揮しやすい状態へ
つながっていくことを
目指しています。
好きなこと、やりたいことを
やっているはずなのに、、、、?
と悩まれている方も
多いのですが、
そこに勘違いがあることも。
このご感想の中に
たくさんヒントを書いてくださっていますので
ぜひ参考にされてみてくださいね。
じっくりゆっくり自分を見つめてみたい方は、
「卒病カウンセリング」や
「卒病ワークショップ」も
ご活用くださいませ。
心理カウンセラーの
古庄由佳(うさこ)でした。
おわり
●古庄由佳の「卒病カウンセリング」
詳細はこちらから↓
選択できる受付時間が少なくなっている場合があります。
お申し込みの際にお枠がない場合には、
お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
●古庄由佳の「卒病ワークショップ」
詳細はこちらから↓
<古庄由佳のメルマガは2つ>
●自分の素晴らしさや魅力を思い出せる
心のあり方についてお伝えしています。
https://resast.jp/subscribe/14297/1788287
●自分らしいメニューを作っていきたい
カウンセラーさんセラピストさんへ
<2つのオンラインスクール 型・動画セミナー>
まとまった時間が取りにくい方や
なんども繰り返し学びたい方へ
●自分との仲直り入門レッスン(動画セミナー)
https://on-line-school.jp/course/jibuntonakanaori
●被害者ポジション脱出セミナー(動画セミナー)
https://on-line-school.jp/course/higaisyaposition