雪月花ランチ会 | Natural★Flow 

Natural★Flow 

福岡県北九州市在住フリーライターのブログ。

いろいろな人や情報と出会って感じたこと、伝えたいことを綴ります。

自分のココロに忠実に、書きたいことをありのままに…。

昨日は久しぶりの雪月花ランチ会だった。

3月から聖地巡りが続き、すっかりアウトドアな会になっていたが、
今回は思う存分しゃべろう!と、言いたい放題の3時間を過ごした。

龍脈を繋ぐ冒険から1カ月以上経ち、
それぞれに大きな変化が起こっていることを確認した。

あの日以来、月夜美さんは体調が悪くなり、
家の中を這って動くほどだったと言う。
心配していたが、昨日は元気な姿を見せてくれた。
かつて体験したことのないような不調が続く中、
その状態を自分でよく観察し、たくさんの気づきがあったそうだ。

自分のものではない思考、感情は手放し、
心身共にデトックスして浄化され、
本来のキレのある月夜美龍になっていた。

ビックリマーク青龍窟行きを決めた日、戸畑の神社で降りてきた言葉。
「月夜美さんの龍が、うまく解き放たれますように」

封印が解除され、龍が解き放たれたんだ。
よかった、本当によかったなぁ~ニコニコ

8月からは新たなコンセプトを打ち出し、
活動を始めることを決めた月夜美さん。
揺らぎのない心意気を感じた。

3人でただしゃべっているだけなのに、
いろいろな問題が次々と解決されていった。

私は、ある人物に対する疑問の正体、
何が気に入らなかったのか、よーくわかった。

やっぱり、違和感の先には使命がある。

感情の大元をしっかり観ることって、大事だな。
感情に埋没するのではなく、大きな視点で捉えると、
その仕組みが明らかになってくる。
疑問や怒りは、相手が引き起こしているのではなく、
自分が持っているものが反応して内側から生じているもの。
相手に期待するのではなく、自分で望む世界を創ればいい。

最後には、佳世ちゃんに降りてくるエネルギーを解明する
糸口が見つかって、スッキリ!
ドリンクの追加オーダーをしてまで粘った甲斐があった。

実りの多いランチ会だった。
ごちそうさまでしたナイフとフォーク