日本語の地位向上の昨今 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

https://youtu.be/_ayts0Kudzw 

 【海外の反応】「こんなことが起きているなんて」ハーバード大学が発表した驚愕の研究結果!!○○で日本語を学ぶ子供たちに起きている奇跡的変化に海外震撼!!【日本称賛】

 

 

膨大なアニメの作品群を意図的に世界中にバラ蒔くという国家的戦略は存在しなかったと思うのですが、結果的には地球規模の日本(語)文化大革命が進行中のように思います。

 

 

 

『日本人の脳』 https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej1978/32/6/32_6_486/_pdf にあるように、母語としての日本語の習得は小学生時代までが勝負であることは、帰国子女を抱えている親御さんたちは、身に染みて感じていることでしょう。

 

 
 

日本語の土台である五十音表のイメージが幼少時に左脳に定着する状況が日本アニメを見ているアメリカの子供達にも起こっているのが現在の状況でしょう。

 
 

 

 


 

未だ解明されない日本語の作用が世界中の子供にも降り注いでいることになります。

 

 
 

冒頭の(ベタ褒め)動画を見て感じたことを述べました。

 

 
 

『日本人の脳』に次いで 目からうろこの本『日本語が世界を平和にするこれだけの理由』も必須です。https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1-%E6%96%87%E5%BA%AB%E7%89%88-%E9%87%91%E8%B0%B7%E6%AD%A6%E6%B4%8B/dp/4864106452 

 

 

 

 

教養の一環としての英語学習に時間をかけるのがバカバカしく思えること請け合いです。