The Tale of Genji : A Visual Companion | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

ついに手に入れました

 

ハーヴァード大学所有の『源氏物語画帖』がきれいなレイアウトでまとめられた解説つき豪華写真集です。

 

英文が読めなくても、持っているだけで幸せ感がいっぱいです。

 

名古屋徳川美術館にある「絵巻」なんて全然メじゃありません。

 

平安時代に書かれて日本で一番古い源氏絵と言われますが、描いた者のお里は既に知れています。

 

「画帖」は1510年作のようですが、米田良三氏は「倭国時代のオリジナル版の模写であると言わざるを得ない」と言っていました。

 

筆者のメリッサ・マコーミック女史も、ご存じないばかりか、世界中の源氏研究者の誰もこのことに理解が及んでいないと思います。

 

本書を契機に「源氏」研究のみならず日本史研究が新たな段階に入ることは間違いなく、胸がわくわく状態です。

 

At last you did it Melissa!  Thank you.