東大関係者にとっては辛いニュースですね。
言い分はいっぱいあることでしょう。
気持ちも分かります。
新設医大の1回生の合格発表の時の逆襲のようでもあります。
マスコミは黙っていますが、我が国の勢いは亡国政策のお陰でガタガタ。
その影響なのか最近の風潮として、難関大学のランク付けで 国公立大・有名私学医学部 = 東大(医学部を除く) という扱いがしばらく続いているようです。
とすれば、東大医学部が最高峰に格付けられることに気付かずに、ボーっと暮らしていて、チコちゃんに叱られる、ということになったのでしょうか。
高偏差値の生徒諸君の医学部ラッシュの気持ちも分らないわけではありませんが、もったいないですね。
医者であることの負の側面(本当に好きなことが出来ない、etc)が語られることは殆どないので、受験生はそこのところをしっかり考えて進路は考えましょう。
医療以外の産業がもっと元気でないと、世の中全体が元気にならない、と言いたいのです。