この国を動かす者たち | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

学校の日本史では決して習いませんが、白村江の戦いの後、九州王朝倭国は唐によって占領(664672)されます。

 

 

その後、占領軍からバトンタッチした九州王朝内の(唐にかぶれた)大和平野の売国奴グループによる日本統治が始まり、奈良から平安時代にかけて九州王朝リバイバル(九州での出来事がすべて大和起源とする偽装工作)が完成します。

 

 

次の武士・侍の時代でも統治機構に大きな変化はないのですが、さらに幕末には欧米の手先となる(半島系)売国奴が出現し、国家神道を用いた勘違い大和朝廷復活劇が再現されます。

 

 

さらに大東亜戦争、そして現在においても世代交代した売国奴が水面(上)・下で大暗躍・・・・ 

 

 

この流れはUSが大東亜戦争後の日本統治法について白村江後の唐のやり方(属国管理術)を徹底的に学んだ結果なのです。

 

 

結局、売国奴を排除して純粋で理想的な国家を求めて歴史を辿ると九州王朝に行き着きます。

 

 

もっと遡ると神話(世界4大文明より古い縄文時代という実話をモディファイしたもの)の世界に到達すると思うのですが、本当のことは今後も分からないままでしょう。

 

 

あまりにも 凄い日本古代史 が確定するのを快く思わない一団が国の内外にいるようです。