ドゥテルテ大統領来日 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever

 

 

先日、フィリピンのドゥテルテ大統領が来日し、安倍総理との会談が行われました。

 

 

その時のニュース記事の読み比べです。

 

 

「中日新聞」の記事の中での外務省のコメントは公式見解的なものです。

 

 

「我々(日・比)はアメリカの犬だ」とドゥテルテ氏が言った と書かれている部分はネットでは常識ですが、表のマスコミで もう少し話題になってもよさそうに思うのです。

 

 

一方、「週刊現代」ではそんな雰囲気(アメリカの犬云々)を微塵も感じさせません。

 

 

オフレコと言うのなら、それは「中日」の方であって「現代」の記事はフツーです。

 

 

同じ会談でも、これほど表現・扱いが異なれば購読を止めたくなります。

 

 

「現代」はお客さんの要望にこたえて、待合室用に仕方なく買い続けています。

 

 

本当は止めたいのです。