予防接種に関する不可思議な投書 | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever





1020日の新聞に載った投書ですが「そこまで言っていいんかい?」と言いたくなる内容です。





内容をチェックしてみましょう。





「確実に激減する」と「思います」とは、どれくらい確実なのでしょうか?





予防接種を行うことで」「小児科医が助かる」って、どんなことが助かるのでしょうか?





小児科医が「虐待問題に取り組む」とは「科捜研の女」がTVドラマのように「犯罪捜査の現場に参加する」ようなものでしょうか?





「一人の医師として」「報告する」のは勝手ですが「効果が確実に上がっている」統計的な裏づけはどうなっているのでしょうか?





既に予防接種については、本やネットで情報は出回っておりますので、このような投書についての受け止め方には各人大きな開きがあります。







関連リンク


インフルエンザワクチンはいらない (双葉新書)


「ワクチンをうってはいけない」船瀬俊介の船瀬塾 - YouTube


バカ医者に騙されない健康知識! 船瀬俊介