「LET IT BE」の DVD | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever























バブルで盛り上がり始めた頃、SONYのベータHiFi(カタログ格:249800円)で音楽番組等をせっせと録画していました。



10年前に、それらをDVDに落としストックしてあります。



現在のテレビ番組は悲惨な状態になっていますので、この充分な内容と質をストックした My Library 後の楽しみです。



その中のひとつがビートルズの映画「LET IT BE 」です。



スポンサーが絶頂期のSONYで「名作洋画ノーカット10週 」と銘打って放映されたうちのひとつです(1984.4.14.放映)。



アンテナ経由でしたがゴーストの入らない良質な画面をβⅡモード、ダイナミクロンテープ(UHG)で録画、後にそれをDVD(XPモード)にダビング、1枚にまとめるためにSPモードでコピー、上映時間80分、幻のDVDが出来上がりました。



皮肉なことに、今となっては本編よりも、その前後のCMの方が断然Goo~です。



ゆだきんにメチャメチャにされる前の日本がそこには在ります。



まずは、あの頃の日本をトリモロスことです。