私が宇佐観光協会会長だったら | 民営文化センター

民営文化センター

民営の文化センターを開設するのが夢。このブログを書いているうちに何かヒントが掴めると思ってやっています。不器用で華やかさに欠ける画面ですが、少しでも世の為人の為になればとwrite everything forever


宇佐の山並み



以下のように市議会に働きかけたい。



後、小倉山の宅地開発を禁止する。


小倉山一帯に楓を植えて、倭国時代のような紅葉の名所にする。


独自の航空考古学調査を実施する。


米田説の解説・観光案内版を要所に設置する。


大分歴史博物館の展示解説を両論併記勿論一方は米田説)にする。


レンタサイクル環境を充実させる。


以下のポイントを結ぶサイクリングロードを整備し、倭国阿弥陀巡礼スタンプラリーを展開する。


即ち、柳ヶ浦駅・五百羅漢・法鏡寺跡・虚空蔵寺跡・山積神社・小倉山・東大寺跡・小倉池廃寺跡・鷹栖観音・風土記の丘古墳群・宇佐八幡宮等。


柳ヶ浦~宇佐 一帯は自転車で走り回るにはやや広い空間です。


良質な自転車とサイクリングコースが必須となります。




ひとまず米田説に関わる話題については一段落ですが、我々の旅はまだ続きます。