codyのつれづれラッピング
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

テーブルツリー

2007テーブルツリー

ラッピングした箱を組んでツリーにしています。
こちらもブルー系です。


2007年クリスマスツリー

2007ツリー

今年のリビング&教室のツリーです。

昨年とは色をがらっと変えて、ブルー系にしました。
とても落ち着いた雰囲気になりました。

足元は、少々赤も入れて飾っています。
よりブルーが引き立つ感じになりました。


ハロウイン

ハロウイン

久しぶりにブログです。

これからまたちょこちょことUPしますので、
どうぞよろしくお願いします。

ハロウインは何点か作ったのですが、これは、薄紙の黒を編んでりーすにしたもの。
ハロウイン柄のビニールシート(たぶん、使い捨てのテーブル敷)をリボン代わりに切ってぐるぐる巻いています。安上がり。ペーパーナプキンを利用しても良いですね。

雛扇

雛扇

本部教室で作った作品です。
おかげさまですごく好評でした。
支部の先生方、指導者用レッスンでやりますからお楽しみに。

扇の本体も和紙で手作りしています。
折り紙のお雛様は、古典だけでもいろんな折り方がありますね。
今回の作品には神戸支部教室の先生が作っていらっしゃった方法を採用しています。

入園祝い クレパス

クレパス

友人のお子様の入園のお祝いに。
48色の木箱入りクレパスです。
ミッフィちゃんのシールリボンは以前購入したミッフィーのラッピング紙の付帯品でした。

幼稚園でクレパス使うと家でもクレヨンではなくクレパスを使いたがるんですよねぇ。
幼稚園で短くなったクレパスの交換にも利用してもらえます。

我が家の娘、60色をほぼ使い切り、今2代目です。
幼稚園のクレパスは1センチくらいのも大事に使っている様子。
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>