こんにちは ema です。

 

今月の新製品 0820-FD ライトウエイトボールデフセット 

WRAP-UP/DP(40/17T) の組み立て方法をご紹介します。

 

 

 

 

FR-D/NERVIS/TRAVISシリーズに対応する ドリフトパッケージ準拠のボールデフセット。 

 

デフカップは軽量な樹脂製を採用し、軽快な アクセルフィーリングを実現。スラストベアリング 内蔵し、組立て、メンテナンスを容易にしました。

カップジョイント内にスラストベアリングを採用。

 

*グリス類(ボールデフグリス・ブラックグリス)は付属しませんので、ご用意下さい。

 

デフカップ(短)にナットをセットする必要があるので

付属のネジをデフカップに通し

 

ナットを少し手で締めます。

 

ネジを引っ張りデフカップ内の6角部にナットをセット

します。セット出来たらネジは外します。

 

リングギアに850ベアリングをセットします。そのままハメても良いですが、若干きつめなので気になる方は

 
リーマ等でほんの少し削ると良いでしょう。
image

 

デフカップにもボールデフグリスを少し塗布すると

デフリングが落下しないのでGoodです。

 

デフリングはクリーナー等で脱脂します。

 

 

 

デフボールもティッシュペーパーにクリーナーを吹き付け

指でコロコロして脱脂します。

 

 

リングギアのボール穴にボールデフグリスを付けて

デフボールをリングギア背面からセットします。

 

ボールが落ちないようにデフジョイントをハメておきます。

 

 

2.6x25ネジに、デフスプリング・スラストベアリング・

2mmスペーサーをセットします。

*スラストベアリングにはブラックグリスをたっぷり

塗布します。

 

 

デフカップ(長)をセットし、デフスプリング・スラストベアリング・2mmスペーサーをねじ込みます。

 

 

 

車にセットする前にある程度、締め込み具合を調整して

おきます。

スムーズに作動し、この程度の滑り具合であれば良いと

思います。