こんにちは ema です。

 

昨日に引き続き REVERSA リバーサフロントナックル の詳細をご紹介します。

 

ReveD樹脂ナックルは上下の幅 20mm

 

REVERSA は16mmです。アッパー・ロアのピロボールをReveD樹脂ナックルと同じ位置で使うには上下に2mmづつスペーサーを入れる事が必要という事になります

 

ReveD樹脂ナックル の ステアリングピロボールが付く

部分の高さ方向は 12.5mm

 

REVERSA は(上下に2mmづつスペーサーを入れると)

13.5mm になるのでReveD樹脂ナックルと同じ位置で使うには1mmスペーサーを入れると同じ高さという事になります。

 

リバーシブル設計になので、左右の確認が出来るように

ステアリングピロボール取り付け部に 識別用の切削加工

がしてあります。

*ナックルの向きを間違ないように注意しましょう。

 

 

今回は、私のMコンペテション For RD2.0 をReveD樹脂ナックルからの置き換え(ReveD樹脂ナックルとほぼ同じ)設定でのREVERSAの取り付けをご紹介します。

*スペーサー類&850ベアリングが別途必要になります。

 

 

キングピンアングルは無しピロボール取り付けがになりますので、端面切削が無い方を上で組み付けます。

 

ReveD樹脂ナックルで若干ついていたキングピンアングルが無しになるので、アッパーアームが少し短くなります。

コンバージョンキット標準の2.5mmのスペーサーを3mm

に変更 これでキャンバーが10度になります。

 

下側に2mmのスペーサーを入れます。

 

下側にも2mmのスペーサーを入れます。

 

ステアリングピロボール部は1mmスペーサーを入れ

これで置き換え完了です。

ナックルストッパーは16mmのイモネジを使いましたが、ネジロックしないと緩んでしまうので、ヨコモさんの3mmストッパーがお勧めです。