こんにちは ema です。

 

新製品案内 vol.240 が完成しました。

 

M-CompetitionコンバージョンにRD2.0仕様が新登場!

 

ホイール ベースは210mm/225mm/240mmに対応。

 

RD2.0のギヤボックス& バッテリーホルダー、RDXフロントナックル(推奨)と組み合わせる事で、 Mサイズでありながらコンペティションモデル並みの走行性能を発揮します。

 

※ショック類、YD-2系のデフ等をストックとしてお持ちの場合は、キットではなく、RD2.0ギヤ ボックス&バッテリーホルダー等をパーツ単位で揃えていただいた方がコストが抑えられます。

 

コンバージョンキット商品構成

■ 2.5t カーボンメインシャーシ 

■ 2.0t カーボンアッパーデッキ

■ 2.0t カーボンジョイントプレート 

■ アルミ製バルクヘッド

■ アルミ製アッパーブレース 

■ 4.0t カーボンショックタワー

■ アルミ製デュアルパーパスアーム(ロア&アッパー)

■ ハイトルクサーボセイバー用カーボンエクステンションプレート

 

Mシャーシへのこだわり

・ ホイールベース210 / 225 / 240mmに対応。

・ Mサイズホイール&タイヤが使用可能。

・ 殆どのMサイズボディに対応する最小全幅165mm。

 

統合型フロントユニットVX-DOCK ZERO

・ステアリングサーボ収納バルクヘッド

・ダイレクトステアリングシステム

・バルクヘッド直結のロア&アッパーアーム

・高さ調整可能なカーボンショックタワー

 

VX-DOCK ZEROのシャーシ取付け位置の変更により、 簡単、スピーディーに210 / 225 / 240mmのホイール ベースが選択可能。これらはネジ数本のアクセスのみ で行う事が出来ます。

 

※本製品はコンバージョンキットの為、完成にはいくつかのパーツが別途必要になります。

 

別途必要なパーツ 及び推奨パーツは、WRAP-UP NEXTのSNS、又は組立て説明書にてご確認ください。

 

 

0769-FD

M-Competition for RD2.0コンバージョンキット(black)

 

組み付けイメージ

 

0770-FD

M-Competition for RD2.0コンバージョンキット(red)

 

組み付けイメージ

 

 

0771-FD

M-Competition for RD2.0コンバージョンキット(purple)

 

組み付けイメージ

各種¥27,000(税別) 1月下旬発売予定

 

 

 

 

 

 

 

組み付け例  M-Competition For RD2.0 Ema号 

イロハサーキット走行車 WB240mm

タイヤは通常サイズ(シバタイヤ)

 

ボディー:アディクション AD-RB1B PANDEM TOYOTA AE86

 

image

 

・ボールエンド・ボールはRD2.0キット標準を使用

・ナックルはRDXの物を使用

・前後ダンパーはRD2.0キット標準を使用 オイルはシリコン#50

・ホイールはスケールダイナミクス オフセット9

アッパーデッキに30mmポスト追加

 

・フロントスプリングはReveD製 ブルー

・フロントボディーマウントはデルタマウント

 

・リアサスアームもRD2.0キット標準

・リアショックステーはヨコモ製YD2系オプションの穴が2段ある物で上の穴を使用。

*ストロークが少なくショックがドン突いてしまう為。

 

・リアスプリングはRD2.0キット標準

ユニバーサルボーンは弊社調整式 

・サスマウントは弊社ブラス製B RF#4内側 RR#3内側

リアサスピンを50mmに変更しサスマウントをシャーシ後ろで固定

・サスアーム位置 RF 0mm RR 8mm+5mm+0.3mm

・リアボディマウントはロングセラーモデルのパーフェクトボディマウントカーボンボディマウントブレース

 

モーターは色々と変更していまして写真では、バイパー10.5Tですがアキュバンスさんのモーター10.5Tも同じような感じでした。

・ギア比は、76/22  8.982

*もう少し大きなスパーギアを使う場合は、バッテリーホルダーを少しカットする必要があります。

 

 

 

参考にして下さい。