こんにちは ema です。
昨日に続き ハイアッパーエクステンション ですが
FSGサスへの取付けも可能となっておりますので
前後のハイアッパー化を実現します。
しかしながら条件がありまして、リアのアッパー
アーム周辺に邪魔する物が無い場合となります。
取り付けには工夫が必要となりますので
FSGサスペンションに取り付ける場合は
上級者向けになります。
弊社のコンバージョンキットで言うと TRAVIS2
FR-D V6 NERVIS等は取り付けが可能ですが
(バッテリーホルダー等が当たらない位置に移動
もしくはバッテリーを縦置きにする等の変更が
必要となります。)
YD系のギアボックスを使うモデルでは、取り付け
は難しいと思います。
リアFSGサスペンションに使う場合はそういった点も
考慮してご購入の検討をして下さい。
直接FSGサスペンションのハブキャリア に エクステン
ションを取付けてもタイヤを回避しますのでFSGは、
スペーサーは使用しなくても取り付け可能です。
ロールストローク時にバッテリー等にアッパーアームが
接触しないようにする必要があります。
1.5mm白カラー+6mm6角ハブ
7mmオフセットホイール 30mmタイヤ
シャーシ後ろ側から
7mmオフセットホイール 30mmタイヤ
シャーシ前側から





