こんにちは ema です。
今日も良い天気ですね!
FR-D V6 SP 完成に必要なパーツですが
ラップアップパーツの品番を入れてみましたので
参考にしてください。
FR-D V6 SP コンバージョンキット構成:
●Short10 コンパチビリティシャーシ
●V6 専用カーボンアッパーデッキ
●湾曲スライドステアリングシステム
(ステアリングベース、湾曲スライドラック、
ステアリングクランク&ポスト/ ベアリング等)
●V6 専用センターシャフト
●新設計フロントショックステー&バルクヘッド
●スパー&ピニオンドライブ用ギアマウント
●スパーギアホルダー
●新設計FR-D 専用バッテリーホルダーセット
●その他ポスト、ネジ類
●ミッションマウント(アッパーデッキのマウント)は
付属します。
シャーシ完成に別途必要なもの
・前後サスペンション回り一式
(サスアーム/YD-2系サスマウント/ サスシャフト/ ナックル/
ターンバックル/ ボールエンド等)
・ドリパケ系リヤショックタワー
・片持ち型アッパーアーム
・前後ダンパー・ドリパケ用ミッション一式(リヤ)
ギアバルク、リヤショックタワースパー/ピニオンギア
コンバージョンキットという特性上
お客様の予算や手持ちのパーツに合わせて
必要な部品を購入する形になるかと思います。
その部分を少し詳しくご紹介していきますので
参考にして下さい。
・前後サスペンション回り一式
フロントサスアーム は下記の物が使えます。
色はお好みでお選び下さい。
0553-FD Adjustable T-arm (3mm/black) ¥5,400
0554-FD Adjustable T-arm (3mm/red) ¥5,400
0555-FD Adjustable T-arm (3mm/silver) ¥5,400
0556-FD Adjustable T-arm (3mm/blue) ¥5,400
スペーサーセットがあればTアームでの車幅調整が
楽になります。
0557-FD Duracon spacer set
(1/8/10/12/14/16/18/20mm) 2 pieces each ¥900
リアはFSGサスペンションがお勧めです。
0590-FD FSG Freestyle Geometry Suspension(black)¥18,000
0591-FD FSG Freestyle Geometry Suspension (red)¥18,000
YD-2系サスマウント
フロント・リア共に ヨコモ製のサスマウントブッシュと
サスボールが必要です。
フロントはアルミサスペンションマウントYDがお勧めです。
色はお好みでお選び下さい。2個使います。
0428-FD Aluminum suspension mount YD Type - A
(Silver / 39.5 - 42.7 mm) ¥1,900
0429-FD Aluminum suspension mount YD Type - A
(Black / 39.5 - 42.7 mm) ¥1,900
0430-FD Aluminum suspension mount YD Type - A
(Blue / 39.5 - 42.7 mm) ¥1,900
0431-FD Aluminum suspension mount YD Type - A
(Red / 39.5 - 42.7 mm) ¥1,900
0432-FD Aluminum suspension mount YD Type - B
(Silver / 43.5 - 46.7 mm) ¥1,900
0433-FD Aluminum suspension mount YD Type - B
(Black / 43.5 - 46.7 mm) ¥1,900
0434-FD Aluminum suspension mount YD Type - B
(Blue / 43.5 - 46.7 mm) ¥1,900
0435-FD Aluminum suspension mount YD Type - B
(Red / 43.5 - 46.7 mm) ¥1,900
リアはYDブラスサスマウントがお勧めです。
サスマウント幅は種類が色々あるので、使うボディー幅と
セッティング方向で決めてください。2個使います。
0568-FD YDブラスサスマウントB (43.5-46.7mm) ¥2,100
0569-FD YDブラスサスマウントC (46.4-49.6mm) ¥2,100
0570-FD YDブラスサスマウントCCD (50.0-53.2mm) ¥2,100
0571-FD YDブラスサスマウントCDD (53.6-56.8mm) ¥2,100
0603-FD YDブラスサスマウントD (57.2-60.4mm) ¥2,100
サスシャフト
前後共に50mmの物を使います。
0036-41 ステンレスサスペンションシャフト
⌀3mm(50mm)2pcs ¥500
サスアームがベアリング支持の場合はこちらを使います。
0036-53 Adjustment suspension shaft
⌀ 3 mm (50 mm) 2 pcs ¥600
サスマウントの前後幅を広く設定できるので
ホイールベース・アッカーマン調整の幅が広がります。
(サスアーム位置決め用のカラーが必要になります)
サスマウント間の調整やFSGセッティングにも
下記スペーサーがお勧めです。
0036-43 中空クロームスペーサーセット内径3-外径6mm(3/5/7/9mm)各2個入 ¥600
0036-44 中空クロームスペーサーセット内径3-外径6mm(4/6/8/10mm)各2個入 ¥600
0036-46 ジュラコンスペーサーセット内径3mm
(1/2/4/6mm)各4個入 ¥680
0592-FD Brass spacer(1/2/4/6mm) 4pcs each ¥800
0593-FD Brass spacer(8/10/12/14mm) 4pcs each ¥800
ナックル
軽量、コンパクトで上下幅が少ないので自由な設定が
可能ですが、ボールエンド・カラー等での調整が必要です。
0518-FD GXフロントナックル4 スーパーライトウェイト (black) ¥3,800
0519-FD GXフロントナックル4 スーパーライトウェイト
(red) ¥3,800
0542-FD GXフロントナックルVer.4 スーパーライトウェイト (silver) ¥3,800
0543-FD GXフロントナックルVer.4 スーパーライトウェイト (blue) ¥3,800
ターンバックル・ボールエンド等
弊社では用意されていませんので汎用品で発売されている
物が必要となります。
アルミやチタン・鉄と種類が色々ありますのでお好みな物を
選んで頂ければと思います。
サーボホーンとスライドレールをつなぐターンバックルx1本
(ステアリングポスト位置&ショート10シャーシの関係上
弊社125mmのターンバックルは長すぎて使用できません)
車幅等で長さが変わりますが
前後アッパーアーム用とステアリング用で
30mm程の物が6本必要になります。
スライドレールとリンクさせる部分にはもう一本
短いターンバックルが必要となりますが、
一度決めてしまえば長さを替える事が無いので
長めのイモネジでも代用可能です。
ボールエンドは4.3mm・4.8mm等種類がありますので
選んで頂ければ良いのですが、最近は4.8mmが主流かと
思います。使う部分によって首の長さ・ネジ部の長さ違いが
必要になる場合があります。
フロント~サーボまで 12個+ショック取り付け用
リア 4個+ショック取り付け用
・ドリパケ系リヤショックタワー
ドリパケ系のギアボックスからの派生モデルなので
取り付け穴ピッチがドリパケ基準になります。
WRAP-UP製の場合 ショックの高さも調整できる
デュアルコンポジットリヤショックタワーのカーボン部分を
リニューアルした商品を準備中です。
・片持ち型アッパーアーム
フロントアッパーアームは構造上、片持ち仕様になります。
WRAP-UP製のHDアッパーアームVer.Ⅱ 4mmシャフト仕様
0147-FD 近藤カスタム足 HDアッパーアームVer.Ⅱ
4mmシャフト仕様(シルバー) ¥4,200
0148-FD 近藤カスタム足 HDアッパーアームVer.Ⅱ
4mmシャフト仕様(ブラック) ¥4,200
0149-FD 近藤カスタム足 HDアッパーアームVer.Ⅱ
4mmシャフト仕様(ブルー) ¥4,200
0150-FD 近藤カスタム足 HDアッパーアームVer.Ⅱ
4mmシャフト仕様(レッド) ¥4,200
又はHDアッパーアーム BB EDITION 4mmシャフト仕様
0367-FD HDアッパーアーム BB EDITION
4mmシャフト仕様(Silver) ¥6,400
0368-FD HDアッパーアーム BB EDITION
4mmシャフト仕様(Black) ¥6,400
0369-FD HDアッパーアーム BB EDITION
4mmシャフト仕様(Blue) ¥6,400
0370-FD HDアッパーアーム BB EDITION
4mmシャフト仕様(Red) ¥6,400
・前後ダンパー
WRAP-UP製は現在生産予定が立っていないので
他社様のオイルダンパーをご用意ください。
リアギアボックス
WRAP-UP製の場合 VX Gear bulk Ver.2
0417-FD VX Gear bulk Ver.2 (Silver) ¥9,200
0418-FD VX Gear bulk Ver.2 (Black) ¥9,200
0419-FD VX Gear bulk Ver.2 (Blue) ¥9,200
0420-FD VX Gear bulk Ver.2 (Red) ¥9,200
ヨコモ製又は他社製のドリパケ用ギアボックスも取り付け
可能です。
ドリパケ用ミッション一式(リヤ)
WRAP-UP製で ハイトラクションボールデフセット
スチール製カップ、一体型スラストベアリング採用。
リングギア/ドライブギア付のオールインワン仕様。を
準備中ですが、ヨコモ製ドリパケ用ギアユニットも
使用可能です。
スパー/ピニオンギア スパーホルダーは付属します。
汎用のスパーギア&ピニオンギアをご用意ください。
スパーギアは 82T以上は取り付け出来ません。
リアユニバーサルシャフト・フロントアクスル・ベアリング等
リアユニバは使用になるサスペンションによって
種類が変わりますので注意してください。
YD系がお勧めになりますが、車幅によってはボーンの長さ
の変更が必要なので、長さ調整が可能なWRAP-UP製の
ハイトラクションリヤユニバーサルシャフトがお勧めです。
YD系
0412-FD High Traction Universal Shaft
YD Complete Set ¥7,900
調整式ボーンのみ
0491-FD ハイトラクションユニバーサルシャフト
YD ボーンセット(ショートタイプ) ¥3,200
ドリパケ系
0488-FD ハイトラクションリヤユニバーサルシャフト Ver.2
(6mmアクスル/長さ調整機構) ¥4,900
フロントアクスルは、WRAP-UPとしては新しいものを開発中
ですので旧商品の在庫がありません。
現状ですとヨコモ製がお勧めです。
ベアリングはコンバージョンキットを組み立てるのに
必要な物は入っていますが、それ以外は準備が必要です。
フロントアクスル部
ナックルによってサイズが違いますが 4個
GXナックルver4なら
0520-FD 850スーパードライコートベアリング(4pcs)¥1,100
0521-FD 850ボールベアリング(4pcs) ¥800
リアギアボックス部 1050x1 1408x1 1510x2
0550-FD VX Gear Bulk Bearing Set
(1050x1/1408x1/1510x2) ¥900
リアナックル部
ナックルによってサイズが違いますが 4個
YD系なら 1050x2/1510x2
サーボホーン・サーボマウント
サーボホーンはレバー比が調整できる物がお勧めです。
0168-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
フタバ/SAVOX用(シルバー) ¥1,800
0169-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
フタバ/SAVOX用(ブラック) ¥1,800
0170-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
フタバ/SAVOX用(ブルー) ¥1,800
0171-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
フタバ/SAVOX用(レッド) ¥1,800
0172-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
サンワ/KO用(シルバー) ¥1,800
0173-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
サンワ/KO用(ブラック) ¥1,800
0174-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
サンワ/KO用(ブルー) ¥1,800
0175-FD ロングアジャスタブルサーボホーン
サンワ/KO用(レッド) ¥1,800
サーボマウントは0037-06 SPマルチポストがお勧めです。