こんにちは ema です。
先週末は金曜イロハさん・土曜はショートカットさんの
ナイトレースに行ってきました。
イロハさんでは一人で走行するには悪くは無いのですが、
連ドリで中々しっくり来ない NERVIS Rを色々と触りまして
サーボ&ジャイロの種類と組み合わせを色々と交換
モーターの進角が少なすぎていたのに気が付いたりと
収穫多めでした。
調子は今日の月曜ラジコン部で再確認です。
ショートカットナイトレースにはミニ&RWDツーリングクラスに
色々パーツを組み合わせた改造車ですがNERVIS MINIで
参加させてもらっています。
もう何年も出ていますが、月1回のレース時のみ走行&レース
中はレースの計測をしないといけないので中々進歩していない
状況でしたが、こんなもかなーとも思っていました。
現地ではセットの変更は時間的に出来ないので、家で車を
チェック 思っていたよりキャスター角が少ない状況でした。
おおっそういう事かと思いまして変更&調整
ハンドリングが良くなりラップタイムも0.2秒位向上しました♪
もう少しレベルアップしたいので、ちょっとコソ連しようかな。
セッティングは重要ってお話でした。