こんにちは ema です。

 

先月出荷できなかった 新製品 SHORT10シャーシを

昨日問屋様に出荷致しました。

週末にお店に届くと思います。

 

 

SHORT 10 シャーシでは、サスシャフト50mm

(サスマウントの取り付け幅を広くできる)を使うことで、

ホイールベースの調整幅を大きくすることが出来ます。

255mmにすることも可能なので、重量配分の調整や

軽量化も期待できセッティングパーツとして使うことも

出来ます。

 

0575-FD Short10 コンパチビリティシャーシセット(OHC/KCR/NERVIS-R)


メインシャーシとアッパーデッキのセット。

 

KCR/NERVIS-R ユーザー様はこちらに交換する事で

今使っている状態のサスアーム位置のままで

10mmショートホイールベース化が可能です。

 

 

0576-FD Short10 コンパチビリティメインシャーシ(OHC/KCR/NERVIS-R)


メインシャーシ単体。

オーバーヘッドコンセプト仕様のYD-2ユーザー様向け。


オーバーヘッドコンセプトに付属のアッパーデッキジョイント

プレートには10mmずらした穴が既に空いていますので

YD-2 のアッパーデッキを併用します。

バッテリーホルダーが別途必要。


スタイリッシュに仕上げたい場合は、ジョイントプレートを

使わない0575-FD のシャーシセットがおすすめです。

2mm厚。

 

 

0577-FD Short10 コンパチビリティアッパーデッキ(OHC/KCR/NERVIS-R)

 

アッパーデッキ単体。

 

KCR・ネルフィスRのアッパーデッキデザインを変更した

オプションパーツになります。

2.5mm 厚なので剛性アップも期待できます。

 

オーバーヘッド仕様のYD-2 をジョイントプレートを使わずに

スタイリッシュに。 ラウンドリー、VX-DOCK2対応。


Short10 シャーシ用のサービスホールも追加されているので、

標準シャーシ、Short10 シャーシどちらにも使用可能です。

 

 

 

 

 

品切れしていた商品も入荷して来ました。

パッケージして随時出荷しています。

 

ベアリング変換アダプター

1050→850にベアリングを変換するパーツです。

 

POM製 高精度削り出し カウンターギア 28T