こんにちは ema です。
今日は気温がグングン上昇中
浜松地方非常に暑いです。
NERVIS R & VXD2 が発売されてから しばらく経ちましたね。
最近は NERVIS R + KC + TRAVIS の3台体制
どれも VXD2 にして変更しています。
実験の為に3台ともスライドレール側のフロントの作り方は
違いますが、ナックル側は ほぼ同じ感じで
どの車も比較的調子良く走っています。
VXD2でスライドレールのストローク量が増えましたので
ナックル→GXナックル3&4 この2種はほぼ同じですが
4 の方がEPAの数値を増やしてサーボを使う事も出来ます。
またフランジベアリングでは無く普通の850ベアリングです。
キングピンアングル 無し
キャンバー 8度
キャスター 8度
アクスル コンビネーションフロントアクスル
ホイール オフセット6
アクスルは重量によって走行フィーリングが変わりますし
路面の状況も毎日同じではありませんので簡単に
走行フィーリングを替える事ができるアイテムになります。
イロハさんでは装着率が高いアイテムです。
リア周りも色々と試していますのでまた紹介しますね。