Wrairack BLOG -356ページ目

asxファイルの保存

VectorのGetASFStreamを使用する。

保存したいasxファイルをエディタで開き。
その中からmms://以下のアドレスをコピーしてGetASFStreamのURLの部分に貼り付ける。
URLを手動で入力する場合チェックしてくださいにチェック。

これで実行ボタンを押せばasxファイルが、保存先に指定したフォルダに保存される。



奥日光へのドライブ

土日休むことができたので、本日いつものドライブコース奥日光に出かけたdrive


いつものように足尾銅山経由


途中道の駅草木へ寄り休憩。
今日は曇りで天気も良くないのであまり人がいない。
Wrairack BLOG-旅の駅草木


いつも楽しみしている草もちを買おうとしたら今日はお休み・・・shock*
しょうがないので草まんじゅうを買うw
Wrairack BLOG-草まんじゅう


でいろは坂を上って中禅寺湖へ
今日の中禅寺湖は曇り。霧で見通しも良くない。
気温は10度。何も考えず薄着できたので寒いブルブル
Wrairack BLOG-中禅寺湖


猿注意の看板。今日はいないなあと思ってたら帰りのいろは坂で遭遇。のそのそと歩いてたw
Wrairack BLOG-猿注意


ちょうど遊覧船が止まってた。
Wrairack BLOG-遊覧船


つぎ戦場ヶ原へGo!
途中の竜頭の滝はスルーしてw いや寒かったのであんまり行きたくなかったりするw
到着
Wrairack BLOG-戦場ヶ原


ここもどんよりした感じ
Wrairack BLOG-戦場ヶ原遠景


その後、奥日光へきたときにはいつも行く、光徳牧場へ
Wrairack BLOG-光徳


販売所にて
Wrairack BLOG-光徳牧場販売所


アイス購入
この牧場のアイスはとってもおいしいうまうま
Wrairack BLOG-光徳牧場アイス


アイスを食べて周辺を散策
桜が散ってた
Wrairack BLOG-光徳桜


まだ冬のたたずまい。ほんと寒い。
Wrairack BLOG-光徳牧場周辺


牧場ということで牛撮影。
Wrairack BLOG-光徳牧場牛


この後、日本最大のSCであるイオンレイクタウンへ向かう。日本最大SCというだけあってさすがに巨大。KAZEとMORIという巨大な建物が道路を挟んで通路で接続されてた。あと土日駐車場料金が無料になってた。これは良心的ね。

んーでも巨大だけど普通のSCって感じ。専門店多いけどね。
なぜかTOYOTAのディーラまであって。これはちょっと驚いた。でも以前WBSで紹介してたような記憶がある。

たい焼きやさんは2店舗。銀のあんおめでたい焼き。おめでたい焼きは昨日食べたばかりなので、今日は銀のあんにしたうまうま
ずんだあんのたい焼き
Wrairack BLOG-銀のあんずんだ

というわけでドライブを楽しめた。一日。
明日はゆっくり休もう。


そうそうMay’nぶちょうもオフだったみたいね。っていうかぶちょうはがんばりすぎだよ。
今月末はまたミニライブだしね。

暁の車

ANIMAX MUSIXが終わって、明日で1週間か。ほんと早いね。

それでANIMAX MUSIXは実際のところMay'n部長目当てでいったので、他のアーティストさんのことはよく調べずに行った。この前も書いたけどAnnaさん喜多修平さんに出会うのも初めてで、でもうまいなあと思って聴いてた。

3番目の南里侑香さんも同じで、癒し系という感じでのとてもきれいな人で真摯に語る感じのMCがとても印象的。そして歌うときの彼女は腕を振り上げてお客を煽ったりしてけっこうMCの時の感じとの違いが素敵だったw なんていうかギャップ萌えだねww

1曲目オデッセイ 電撃学園RPGで使われたってMCで話してた。
2曲目Dear

この後MCが入り、
「私はFictionJunction YUUKAとしても活動していて・・・」

へーそうなんだー初めて聞くなーと思って聞いてた。

「今の自分がここにいるのはこの曲のおかげ・・・」

ん? なんだろうはてなマーク

「・・・暁の車を歌います。この曲はガンダムSEEDの挿入歌の・・・」

え・・・なに・・・な・ん・だ・と( ̄□ ̄;)
もう驚きましたよ。暁の車ですよ。そうMCで話してましたけど、ガンダムSEEDの挿入歌。
暁の車ってこの人が歌ってたのか。知らなかった。もうほんと驚いて呆然としちゃった。

そして曲が始まり。名曲いや神曲「暁の車」を目の前で歌ったんだけど。ほんとよかった。感動した。
まさかこんな出会いが起きるとは思ってなかった。周りもほんとに熱かったよメラメラ

それで帰ってもう1回暁の車を聞きたくなって。iTunes Storeで曲を買っちゃた。
今週何回も聞いてるんだけど、ほんとに聞く度に神曲だなあって思う。

それで他の曲も聞いてみたくなって。
アルバムをツタヤに行って捜してみたらFictionJunction YUUKAのアルバムDestinationとcircusが置いてあったので借りてきた。まだ聞いてないけど明日聴いてみようと思う。

また一人気になるアーティストさんが現れた感じニコニコ

そしてツタヤの前のたい焼きやさん閉店ぎりぎりだったけど開いてたのでまたたい焼き買っちゃたw
May'n鯛使の罠にはまる私であったw


Wrairack BLOG-5月15日たい焼き

May'n部長 bayfm ON8出演

bayfm ON8
パーソナリティは古川恵実子さん

20について
部長20
どんな気持ち?
まだ子供みたいという気持ちが今更ながら出てきた!
(今まではずっと大人になりたいと思ってた)

部長のあゆみ
ミニアルバムオリコン2位
キミシニオリコンウィークリ10位
獲得祝日

部長から
多くの方に曲が届いたんだと思うととても嬉しいおぉ!

番組より江戸川橋の浪花家のたい焼きたいやきプレゼント
(ブログで食べ損ねた店の鯛焼き)
部長大喜びキャッ

キミシニ♪
(曲が流れている間たい焼きのあんこについて熱くメラメラ語ったとのこと)

キミニシは必死さとかぎりぎり感を出したかった。
キミシニはストーリを感じる歌詞で、この歌詞には弱い歌い方は似合わないんじゃないかと本間さんと話し合ってあえて抑揚をつけずに歌った。
部長は今までそういう歌い方をしたことがなかったのでかえって難しかった。

部長よりブレゼント
非売品ポスターにサインしたものをプレゼント

部長の最近失敗したことは?
「120円でいらいら」

仕事終わりに喉が渇いているときがあって電車に乗る直前
自販機がなくて捜したら閉店間際のキヨスクがあった。
時間は10時閉店間際の9時58分くらいだった。
そこで120円のレモンドリンクを買った。
キヨスクのおばさんの対応が悪かった。嫌な気持ちをして我慢をしたがそのジュースが落ちて割れてしまって結局飲めなかった・・・ショック!

May’nがMay’nであるためにかかせないもの。
音楽
緊張感
食べ物

・音楽
常に音楽が側にあった。
大好きな音楽聴かない日はなかった。辛いときも辛い音楽を聴いて共感しあうという感じだった。

・緊張感
常に緊張感を持っていることはすごく大切なことだと思う。
たくさんライブをしているが毎回本番前になると緊張する。でも緊張していた方がしてない時よりいいライブになっていると思う。

・食べ物
食べることがほんとに好き
一番はたい焼きたいやき
食べ物はギャップ萌え。
その一番がたい焼き。もちもち感とかふわふわ感とかのいつもの話w
浪花家さんは型が古いのでうろこがはっきりでないとか、ここでたい焼き語りますww
たい焼きの協会を捜しているとのことビックリマーク

May’nから見た見た自分
ポジティブであること。
悩みはないでしょとか人からよく言われる
でもでも人前で泣ける子とかは本当は強いと最近は思う。

ライブでも心許せる方を部員と呼んでる。
部員の前では素の自分でいられる。

Mレボ♪

Mレボ歌詞の話
今まで自分で書いた歌詞は内面の自分を表現していた。
こんなに悩んでいたんだと分かる暗い歌詞だった。
今回部員からの要望もあってポジティブな歌詞を書くことができた。

再度シングルの紹介

ZEPPツアーの紹介

部長の生出演トークいっぱい聞けて楽しかったよニコニコ
聞けなかった部員は参考にしてください。

オリコンウィークリーチャート10位!

部長のブログを見たら、なんと「キミシニタモウコトナカレ」オリコンウィークリーチャート10位だったみたい。
部長おめでとう祝い


これで部長の音楽活動がますます広がると嬉しいなニコニコ
やっぱり結果(売り上げ)をだしていくことが次への飛躍につながると思う、今回結果は出せたと思うのでほんとに良かった。


そして今日の部長のブログ。かなり気になることが書いてある。
「どえすたん」菅野さんでしょw

ということは「かなりかっちょいい曲」というのは菅野さんの曲はてなマーク
激しく気になるなあ。

そして「曲作り」というのは、今度のZEPPツアーで披露してくれるという部長の自作曲だよね!


部長の音楽活動全開だ!
ほんとますます目が離せなくなってきたよ。