May'n部長 bayfm ON8出演 | Wrairack BLOG

May'n部長 bayfm ON8出演

bayfm ON8
パーソナリティは古川恵実子さん

20について
部長20
どんな気持ち?
まだ子供みたいという気持ちが今更ながら出てきた!
(今まではずっと大人になりたいと思ってた)

部長のあゆみ
ミニアルバムオリコン2位
キミシニオリコンウィークリ10位
獲得祝日

部長から
多くの方に曲が届いたんだと思うととても嬉しいおぉ!

番組より江戸川橋の浪花家のたい焼きたいやきプレゼント
(ブログで食べ損ねた店の鯛焼き)
部長大喜びキャッ

キミシニ♪
(曲が流れている間たい焼きのあんこについて熱くメラメラ語ったとのこと)

キミニシは必死さとかぎりぎり感を出したかった。
キミシニはストーリを感じる歌詞で、この歌詞には弱い歌い方は似合わないんじゃないかと本間さんと話し合ってあえて抑揚をつけずに歌った。
部長は今までそういう歌い方をしたことがなかったのでかえって難しかった。

部長よりブレゼント
非売品ポスターにサインしたものをプレゼント

部長の最近失敗したことは?
「120円でいらいら」

仕事終わりに喉が渇いているときがあって電車に乗る直前
自販機がなくて捜したら閉店間際のキヨスクがあった。
時間は10時閉店間際の9時58分くらいだった。
そこで120円のレモンドリンクを買った。
キヨスクのおばさんの対応が悪かった。嫌な気持ちをして我慢をしたがそのジュースが落ちて割れてしまって結局飲めなかった・・・ショック!

May’nがMay’nであるためにかかせないもの。
音楽
緊張感
食べ物

・音楽
常に音楽が側にあった。
大好きな音楽聴かない日はなかった。辛いときも辛い音楽を聴いて共感しあうという感じだった。

・緊張感
常に緊張感を持っていることはすごく大切なことだと思う。
たくさんライブをしているが毎回本番前になると緊張する。でも緊張していた方がしてない時よりいいライブになっていると思う。

・食べ物
食べることがほんとに好き
一番はたい焼きたいやき
食べ物はギャップ萌え。
その一番がたい焼き。もちもち感とかふわふわ感とかのいつもの話w
浪花家さんは型が古いのでうろこがはっきりでないとか、ここでたい焼き語りますww
たい焼きの協会を捜しているとのことビックリマーク

May’nから見た見た自分
ポジティブであること。
悩みはないでしょとか人からよく言われる
でもでも人前で泣ける子とかは本当は強いと最近は思う。

ライブでも心許せる方を部員と呼んでる。
部員の前では素の自分でいられる。

Mレボ♪

Mレボ歌詞の話
今まで自分で書いた歌詞は内面の自分を表現していた。
こんなに悩んでいたんだと分かる暗い歌詞だった。
今回部員からの要望もあってポジティブな歌詞を書くことができた。

再度シングルの紹介

ZEPPツアーの紹介

部長の生出演トークいっぱい聞けて楽しかったよニコニコ
聞けなかった部員は参考にしてください。