Wrairack BLOG -22ページ目

Kalafina 6th Anniversary LIVE 2014 セットリストとMC

misterioso
in your eyes
----- MC -----
Keiko Kalafina 6th aniversary o-eastへようこそ
Wakana 2014年のスタートを皆さんと一緒にきります。よろしくお願いします。
Keiko 今日はスタンディングライブ。男性の皆さんは、周りの女性にジェントルにお願いします。女性の皆さんはジェントルにされたら。にこっとしてください@^-^@
Hikaru 今日は平日にもかかわらずこんなにきてくれて嬉しく思います。
ちょっと息切れてますけど、普段ちょっとあまり運動をしないのでライブが運動なので(゜▽゜*)、精一杯歌わせていただきます。
Keiko 今日は2Fまでいっぱい。2F女子!「いぇー」1F女子!「いぇー」じゃおとこ 男子!「うぉー」叫ぶ
Keiko「想定内」(゚∀゚)
----- MC -----
intermezzo
Lacrimosa
闇の唄
adore
----- MC -----
Keiko 昨年5周年のときもo-eastで迎えさせていただいて6周年もここo-eastに立ってる
Wakana 気がついたらtsutaya o-eastになってた。(゚∀゚) 1年でこんなに変わるんだ!
Keiko 変わるね(゜▽゜*)

アルバムについて
Keiko Kalafinaのアルバムを振り返るとファーストアルバムは劇場版「空の境界」の影響が強いものになってる。2ndアルバムはKalafinaの音楽性を広げてみるということで、いろんなアルバム曲で冒険をした。
2ndアルバム制作するときに三人でオペラにも行った。
3rdアルバムはイメージする景色が日常的なものや歌詞の世界観も身近なものだったりする曲が増えてきた。

2013年について
Wakana 去年は5周年ということでみんなにおめでとうって言ってもらえた。2013年も2012年に負けないくらいいろんなことがあった。シカゴにもバンドメンバーさんと行くことができた「どやっ」て(`・ω・´)
Keiko ライブでいろんなことが変化していったKalafinaや曲も変化していった。2013年はほんとに一番ライブが多い年だった。Wakanaの爆笑ネタもかなり聞いたwww
Hikaru いろんな場所に行って、故郷の富山にも行くことができたし新鮮な感じだった。Kaji FesでCDでオリジナルのコーラスをやってる方とライブができた(戸丸華江さんのことだと思われる)。すごく興奮した。いい経験になった。
----- MC -----
胸の行方
Door
屋根の向こうに
光の旋律
----- MC -----
2014年の抱負について一人ずつ発表
Wakana 最初Kalafinaの心に乗っ取りと言ったらKeikoに「ミュージックマンシップにのっとり」て言うんだと指摘されて、再度言い直し
「ミュージックマンシップにのっとりここで宣誓します。2014年はリラックス!」

いつも思っている抱負は、「もっと練習、もっとKalafina、もっと歌う」だけどそれはずっと6年間変わらないから、今年は皆さんに歌を届けるときにもう少し冷静になろうと思う。
私リアクションが大きいからそれが恥ずかしい、ビデオとか見ると(指を指すような動作を入れて)「(自分のことを)芸人さんかあ!!!」見たいな(〃゚д゚〃)
少しずつ「滝川ワカステル」みたいな感じでリラックスして落ち着く!
Keiko ワカステル?
Wakana やりすぎましたね...m(。・ε・。)m
Keiko やりすぎましたね(; ̄ー ̄)/
Wakana あの方(滝川クリステルさん)に申し訳ないのでこの辺で。私は私なりに...m(-_-)m

Keiko Hikaruは?
Hikaru 強くなりたい。お手紙とかでHikaruさんは強いですねって書いていただけることがある。その言葉に勇気づけられている。だからメンタル的にも体力的にも強くなりたい(゚ー゚;
Keiko Hikaruは私たちの中で一番強いんだけど、だからこそ強くありたいだよね。
Hikaru はい(*゚ー゚)>
Wakana 体力的にも言ってたから筋トレやるんだよね?(゚O゚)
Hikaru 筋トレはやらない(^▽^;)ちょっとずつ筋肉を鍛えたい。(Keikoを見て)ちょっと先輩に習っていきたい( ̄∇ ̄;)(あとで気がついた。まっちょ先輩のことね!)

Keiko 私は注意深く生活していく!去年から物を落とすなくす車に轢かれそうになる!これまで ひーとわーからいろいろ注意されてきたけどスルーしたまま2013年は過ぎてしまった。そしたら今年の年始めにトラックに轢かれそうになった。
そこで注意深く生きていくことに決めた。今年はno 落とし物 no忘れもので生きていく!( ー`дー´)
Wakana ほんとですか~???( ゚Д゚)
Hikaru ついこの間、車の中にケータイを忘れてた(・∀・)
Wakana 今からですよ no 忘れ物 なう
Keiko もちろん。失敗したらHikaruとWakanaがbayfm で yeah!(`ω´) きゃらふぃーなくらぶで 皆さんに報告する!!!
----- MC -----
ARIA
magnolia
consolation
kyrie
signal
音楽
----- MC -----
バンドーメンバー紹介とそして何より6周年を一緒に祝ってくださった皆さんに拍手
最後は君の銀の庭を初めてオリジナルバンドメンバーでお贈りします。
----- MC -----
君の銀の庭

歌姫は下がる。
ここでモニターにI have a dreamをバックにこれまでのKalafinaのライブ活動の写真が流れる。みんなそれを見る。
やがて曲が終わりモニターが消え。(少し間をおいて。実はみんな拍手しないの?って一瞬不安に思った)みんな拍手を行う
(安心した)。
----- MC -----
seventh heaven
oblivious
----- MC -----
Keiko 5年前のスプリンターの衣装をきてきました。
Wakana まだ着れる!
Keiko まだ着よう
Hikaru 服つながりでグッズの話をします(。・w・。 ) (営業部長キタ!)
今回アニバーサリライブと言うことでグッズも初心に返って作った。

Tシャツについて:黒,白,紫。初期のカラーで出した。
今回のデザインは蔦にした。ここからまた動き出すということを現すように蔦のデザインにしてみた。
気になった方は胸のあたりを見つつ、よく見えない方は物販の前に行っていただき、まあその後はおまかせということでw

スポーツタオルについて:使い勝手がいい
キーホルダーについて:スタイリッシュな6という形

ファスナートートについて:安全性が高い。ファスナーがあるので電車とかで手を入れられない。
リストバンドについて:リストバンド以外の用途として、まずはリストバンドを着けてライブでアピール。次に汗をふく。両手に付けると『なおこれを勇者と言ってる』、暖を取れる!
Keiko (?_?)
Wakana Keikoさんが信じてません!!
Hikaru 暖めるときは首というところにつければ暖まるんですよ。皆さん寒いときは手首、足首そこが重要です!
最後にポスターを止めるときにリストバンドで止めるゴムに使ってもらう(夏などは暑いので毎日汗を拭くために使うわけにはいかない)。Kalafina以外のポスターでもKalafinaのポスターのようにできる。
Keiko (゚-゚*)?(゚-゚*)?(゚-゚*)?
Hikaru 納得の行かない方もいらっしゃるようですw
以上、新年一発目のグッズ紹介
Keiko ひとつ納得がいかなかったけど、後でやってみますw

Keiko Kalafina 6月26日に1dayのライブをやらせていただくんですけど、1dayでは寂しいなということで秋にツアーをやります。10/18 大阪グランキューブ 11/1東京国際フォーラムAでやります。クラッカー

いろんな形でみなさんとつながっていけたらと思う
そんな皆さんとのいろんな未来を思い描いて最後の曲をお届けします。
----- MC -----
アレルヤ

みんなで集まって最後の挨拶
バンドメンバーさんは下がり
Kalafina 三人残り。中央。右。左。と挨拶

Kalafina下がり。
終了となる。

Kalafina 6th Anniversary LIVE 2014終演後

Kalafina 6th Anniversary LIVE 2014終演後

久しぶりのスタンディングライブ。楽しかったけど疲れたあせる

21時31分
IMG_20140123_213147_edited-1
IMG_20140123_213147_edited-1 posted by (C)wrairack



贈花
21時33分
IMG_20140123_213333_edited-1
IMG_20140123_213333_edited-1 posted by (C)wrairack

真後ろ
IMG_20140123_171956_edited-1
IMG_20140123_171956_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_171946_edited-1
IMG_20140123_171946_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_213336_edited-1
IMG_20140123_213336_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_213339_edited-1
IMG_20140123_213339_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_213346_edited-1
IMG_20140123_213346_edited-1 posted by (C)wrairack

21時33分
IMG_20140123_213350_edited-1
IMG_20140123_213350_edited-1 posted by (C)wrairack

21時34分
IMG_20140123_213441_edited-1
IMG_20140123_213441_edited-1 posted by (C)wrairack



21時35分
IMG_20140123_213520_edited-1
IMG_20140123_213520_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_213524_edited-1
IMG_20140123_213524_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_213530_edited-1
IMG_20140123_213530_edited-1 posted by (C)wrairack



21時39分
IMG_20140123_213959_edited-1
IMG_20140123_213959_edited-1 posted by (C)wrairack

o-east離脱、渋谷駅へ
21時42分
IMG_20140123_214219_edited-1
IMG_20140123_214219_edited-1 posted by (C)wrairack

21時46分
IMG_20140123_214603_edited-1
IMG_20140123_214603_edited-1 posted by (C)wrairack



Kalafina 6th Anniversary LIVE 2014 開演まで

2014年1月23日
Kalafina 6th Anniversary LIVE 2014に行ってきた
場所は渋谷のTSUTAYA o-east
ファンクラブ~FictionJunction CLUB会員限定~

そういえば以前o-east近くの会場で抽選に当たって、May'n部長のイベントに行ったことがあるのを思いだした。

16時39分
IMG_20140123_171408_edited-1
IMG_20140123_171408_edited-1 posted by (C)wrairack

o-eastに到着 17時17分
IMG_20140123_171708_edited-1
IMG_20140123_171708_edited-1 posted by (C)wrairack

17時17分
IMG_20140123_171711_edited-1
IMG_20140123_171711_edited-1 posted by (C)wrairack

FJC限定のライブやイベントはチケット、FCカード、身分証明書で厳格にチェックされる。
17時17分
IMG_20140123_171753_edited-1
IMG_20140123_171753_edited-1 posted by (C)wrairack

ここはライブハウスなのでドリンク代500円が必要
17時17分
IMG_20140123_171757_edited-1
IMG_20140123_171757_edited-1 posted by (C)wrairack

事前チェックを行っている。チェックが済めばチケットに済の割印を押してくれる
17時19分
IMG_20140123_171940_edited-1
IMG_20140123_171940_edited-1 posted by (C)wrairack

17時20分
IMG_20140123_172010_edited-1
IMG_20140123_172010_edited-1 posted by (C)wrairack

17時20分
IMG_20140123_172022_edited-1
IMG_20140123_172022_edited-1 posted by (C)wrairack





今回、順番は1000番台以降というかなり後ろ汗
かなり待った。

18時24分
IMG_20140123_182455_edited-1
IMG_20140123_182455_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_182501_edited-1
IMG_20140123_182501_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_182513_edited-1
IMG_20140123_182513_edited-1 posted by (C)wrairack

IMG_20140123_182517
IMG_20140123_182517 posted by (C)wrairack

18時25分
IMG_20140123_182520_edited-1
IMG_20140123_182520_edited-1 posted by (C)wrairack

18時26分
IMG_20140123_182609_edited-1
IMG_20140123_182609_edited-1 posted by (C)wrairack

18時26分
IMG_20140123_182622_edited-1
IMG_20140123_182622_edited-1 posted by (C)wrairack

18時26分
IMG_20140123_182629_edited-1
IMG_20140123_182629_edited-1 posted by (C)wrairack

会場に入るともういっぱい。
これは最後方で見るしかないかと思ったけど、スタッフの方が整理して場所を空けてくれて真ん中後ろくらいには入ることができた。

開演を待っているときに急病人の人がでたりしたみたいで、少しざわついたりしたけど、すぐにスタッフの方が対応してくれて落ち着いた。
(真冬なんだけど会場内はすごい熱気に溢れてた)

梶浦さんとMay'n部長のニューアルバム

梶浦さんのFictionJunctionの後にMay'n部長というレアな組み合わせグッド!


Nexus5その後

IMG_20140113_160213
IMG_20140113_160213 posted by (C)wrairack

IIJmioのSMS付きsimに交換して、iPhone5と2台運用をしていたんだけど、Nexus5が快適でiPhone5を全く使わなくなってしまった。
2台持ちも面倒になってきたので、そこでNexus5に統一することに決定した。

ちょうど年末で型落ちモデルの月サポ付きのMNP一括0円の案件を見つけたので、これ幸いとドコモに移行した。スマホからマイクロsimを抜いてNexus5のIIJmio simと差し替え
(IIJmioは解約した)

moperaUスタンダード契約をくっつけて設定
といってもmoeraUは予め設定されているので選択するだけでいい。
Screenshot_2014-01-13-16-17-33
Screenshot_2014-01-13-16-17-33 posted by (C)wrairack

Nexus5をドコモで運用することになった。
まだ移行して1ヶ月たたないけど、電波はさすがドコモというべきかかなり快適

月サポは2年あるので、またいいsimフリー機が出たら、simを差し替えてドコモで運用してもいいなと思う。