左傾化したテレビ・新聞の調査結果を鵜呑みにして、衆院選、参院選の選挙結果を無視?

 

国民による投票での結果を蔑ろにして、民主主義国家と言えるのか?

 

法によって厳正に管理されている選挙結果を無視し、法によって管理もされていない民間企業の一調査結果を重視するというのは、法治国家であることを蔑ろにした思考だ!

 

国民による選挙結果を見て見ぬ振りをし、左傾化していることが明白なうえに、どのような質問の仕方なのかを明確にしないテレビ・新聞という一民間企業の「世論調査もどき」の方に反応するとは、実に愚か!、国民を舐めている行為だ!

 

読売新聞 「石破内閣の支持率上昇傾向、森山幹事長『国民世論と党内世論が乖離しているとすれば非常に怖い』」

 

 

石破内閣支持率上昇の上っ面しか見ていない

 

皆が、石破内閣を素晴らしい政策を実行してくれる内閣として支持しているとでも?

 

物価高対策として減税はしない給付も何だかんだでしていない、米価格高騰も結局高騰したまま、ガソリン暫定税率廃止に合意していながら半年以上放置、いざガソリン暫定税率廃止するとなると財源がと言い出す。

 

そのくせ、中国や諸外国にはビザ緩和や新たな投資や支援などを矢継ぎ早に行う。

 

日本国民のためには実質何もしていないのに、日本国民が石破内閣を政策で支持できるわけなかろう!

 

政策で支持率上昇しているわけではないということ!

 

野党支持者にとってダメ政権である石破内閣の方が都合良いから、自民党支持者でもない人たちまでもが石破内閣を支持しているということ!

 

支持率という数値だけを見て、その理由を見ないと恥をかくぞ!

 

 

 

そもそも、国民世論とは何か?

 

ただでさえ主義・思想が強く反映され、何らかの思惑や企みのあるテレビ局や新聞社という一民間企業が、法に支配されず独自の基準と質問方法で調査した結果を「国民世論」と言っていいのか?

 

「石破辞めるなデモ」は報じるが、それよりも規模が大きかった「石破辞めろデモ」は報じないテレビ局・新聞社が行った「世論調査もどき」が正しい国民世論を反映しているわけがない!

 

公職選挙法などの法によって厳正に管理・規制され、主義・思想によって左右されてはならない自治体や選挙管理委員会のもとで実施された選挙における結果の方が、上記のようなテレビ局・新聞社による「世論調査もどき」よりも、正しい調査結果であり、これこそが「国民世論」である!

 

 

 

テレビ局・新聞社による「世論調査もどき」には偏りがあり、NHKも後にそれを認めている!

 

ブログ記事 「【共同通信世論調査】石破首相辞任『必要ない』57%の調査方法がアホ 選挙結果に勝る『世論』なし!」

 

 

テレビ局や新聞社の「世論調査もどき」に左右されるなら、テレビ局や新聞社における調査方法を法によって定めるべきだ!

 

法治国家なのだから問題なかろう!

 

民主主義によって法を定めることに何か文句でも?

 

それがダメだと言うならば、テレビ局・新聞社による「世論調査もどき」による調査結果には、「一民間企業の勝手な世論調査もどきです!」と明確にすべきだ!

 

国民側も、こんな偏りあるいい加減な「世論調査もどき」に騙されぬよう、何事においてもテレビ・新聞からの情報は鵜呑みにしないことだ!

 

 

 

テレビ・新聞の主義・思想、思惑・企みも含まれた偏りある調査結果を「国民世論」などと間違って受け取っているとしたら、

 

それこそ、テレビ・新聞が作った国民世論もどきと、実際の国民世論との乖離によって、取り返しのつかない誤った判断をすることになるだろう。