事件発生時の議員の対応こそが、議員の質を見極める絶好の機会!
さぁ!、日中友好議員連盟はどうする?
予定通り訪中する?、中国への抗議の意で訪中中止する?
日本国民が日中友好議員連盟に参加している議員たちへの評価を下す時だ!!
岸田政権も舐められたものだが、自民党総裁選に名乗りをあげている候補者たちにも中国軍機による領空侵犯について日本政府がどう対応すべきか意見を聞きたいものだ。
次期自民党総裁、次期首相は、中国など日本国に対しこのようなことを行う国々に対し毅然とした対応を具体的に実行できる人に任せたい!
波照間島のすぐ近くにミサイル撃ち込まれても何もしない政権はダメ!
その結果が今回の領空侵犯だ!
さぁ!、国民の皆さん、与野党分け隔てなく国会議員を見極めるべき時ですよ!
【追記】ミサイル撃ち込まれ、ブイを設置され、訪問直前に領空侵犯され、それでも中国訪問
産経新聞 「自民・二階氏ら日中友好議連が北京訪問 王毅外相らと面会へ 習近平氏との会談も模索」
波照間島近くにミサイルを撃ち込まれ、2カ所にブイを設置され、尖閣諸島周辺での領海侵犯は常態化し、領空侵犯までされ、日中友好?
ぶん殴られ、ゴミを投げ込まれ、勝手に敷地内に入り込み、ここは俺の土地だ!と叫ばれ、それでもお友達?、仲良くしましょってか?
何かあったら事務連絡できる程度で結構!
それ以外のやり取りは一切必要なし!
中国に進出している日本企業も中国とともに沈みたくなければ5年以内に引き上げるべき!
それでも中国訪問したのなら、習近平国家主席から謝罪の言葉でも引き出してこい!
習近平国家主席から謝罪の言葉でも引き出したら日本の国会議員として認めてあげよう!
どうせ、ぺこぺこしながら握手を求めるだけだろう。
中国側は、ミサイル撃ち込んでも、ブイを設置しても、領空侵犯しても、こいつらノコノコやってきやがったと思っているさ。
間違っても、「これだけのことしても友好関係を築こうとしてくれているありがとう!」なんて思ってはいない。
そもそも、日中友好議連の存在があっても領空侵犯をする中国。
日中友好議連は何のために存在しているのか疑問。
もはや存在価値無し、日本国民にとって必要ないのでは?
ほれっ!
ミサイル撃ち込まれ、勝手にブイを設置され、領海侵犯は常態化され、靖国神社を汚され、訪問直前に領空侵犯までされ、
それでもこの笑顔!
上っ面だけ領空侵犯や日本産海産物禁輸に触れた程度で、日本国を真っ当な日本国民を中国に売った日中友好議連の国会議員たち。