他人に厳しく自分に甘い立憲民主党!自分はいいけど自民はダメ!

 

真っ当な国民ならまったく理解できない!その思考。

 

自民党議員の公職選挙法違反行為に対しては即議員辞職を叫ぶくせに、立憲民主党議員が有権者に酒を配っても、現金を配っても「まだ法的にそうと決まったわけではないから云々・・・」?

 

しかも、3か月経ってようやく決まった処分が、「3か月間の役職停止」と「1か月間の党員資格停止」?

 

おいおい!、梅谷守氏はそんなに立派な役職だったっけ?、そもそも既に役職から退いているのでは?

 

自民党議員の公職選挙法違反に対して司法の判断を待たずして議員辞職を求めていたのだから、立憲民主党議員の公職選挙法違反に対しても等しく司法の判断を待たずして議員辞職を勧告してはどうか?

 

これまでの言動から判断すればそれが筋だろ!

 

それとも、自民党議員がうちわや線香を配れば議員辞職だけど、立憲民主党議員が酒や現金を配っても「ダメでしょ!メッ!」で済まそうと?

 

真っ当な日本国民からすれば、「ふざけんなっ!」だ。

 

そう思わないのは立憲民主党の熱狂的な支持者と兎に角自民党が嫌いな野党支持者と偏向報道したい放題のマスゴミだけだろ。

 

zakzak 「立民・梅谷守議員の処分持ち越し 有権者に日本酒配布、問題発覚から3カ月も…問われる自浄能力」

 

 

NHK NEWS WEB 「日本酒渡した梅谷議員 立民が役職停止と党員資格停止処分へ」

 

 

相変わらず、普段の主張と実際の行動が滅茶苦茶で、他人には厳しいくせに自分たちには甘過ぎる対応。

 

真の平等を求める真っ当な国民からは卑怯に見えて支持する気にはなれないだろう。

 

きっと、立憲民主党でもキックバック、不記載、裏金やっているに違いない!、そう思われても文句は言えない状況だ。

 

そもそも、何を根拠に自民党だけだと決めつけられるのか?

 

なぜ、この際に全国会議員を対象に調査しようとしなかったのか?

 

何かやましいことがあるからでは?

 

疑惑だ!疑惑だ!線香配った自民党議員は議員辞職だけど、酒配った立憲民主党議員は「ダメでしょ!メッ!」で済まそうとすることから疑惑はさらに深まった!!