今時、600万円を現地に届ける? 迷惑でしょうよ

 

 

たまたま近くまで行くからだとしても、600万円もの大金を震災対応でばたばたしている役所に持っていくのは、現地職員の仕事を無駄に増やすだけだ。

 

役所の口座に振り込んでもらった方が職員の対応も必要ないし、大金を管理する手間も省けて良いのでは?

 

本当に被災地のこと考えてますか?実に怪しい、疑惑だ!疑惑だ!

 

疑惑だけで人をまるで犯罪者かのように扱っていた政党なので同様に扱われても文句は言えない。

 

パフォーマンスだろ?、怪しい、疑惑だ!と言われてレッテルを貼られるのが嫌なら、自身も他者に対してそのようなことはするな!それが正義だ!

 

 

 

皆さんは現金を直接届けるようなこと、日本共産党などの団体、組織を介しての募金はしないように!

 

被災自治体は震災対応で忙しく、お金の管理にまで気を遣わせてはいけません。

 

日本共産党などの団体、組織、サービスを介する募金も、どのようにお金が流れていくのか不明確だったり、手数料などで差し引かれるものもあるやもしれないので、ふるさと納税や被災自治体の募金受付口座があるならそちらへ直接振り込むのが確かです。

 

 

 

【追記】

ほれっ!、やはり災害対応で忙しい被災自治体の長と職員の手を止めさせて、こんなパフォーマンスをやっている。

 

そもそも、その600万円の募金だって小池晃氏のポケットマネーではないのに、募金持ってきてやったのだから一緒に写真撮って宣伝に使わせろってか?

 

その写真撮影が被災者にとって何の役に立つのか?

 

この写真が被災者にどう役立つのか説明責任を果たすべき!

 

無駄は徹底して削減せよ!じゃないの?