朝日・読売の取材能力が低いのか、貶めるための工作活動の一環か
安倍元首相を貶めたい者にとっては認めたくないのだろう。
最初に報じた岩田明子氏の取材記事に対し、安倍元首相寄りだなどと、さも偏向しているかのように批判。
その自分の都合に合わせたレッテル貼りこそが!、偏向の確固たる証拠だろうよ!
事の本質はどちら寄りかではなく、それが事実かどうかだ!
本質を見失いお門違いな筋の通らぬ批判をするなと言いたい。
ほれっ!
朝日新聞 「安倍派幹部、裏金還流把握か 22年、廃止決定後に撤回 パー券事件」
ほれほれっ!
日テレNEWS 「安倍派『キックバック』中止決定後に撤回 去年5月のパーティー前に」
どちらも「安倍派幹部で」とか、「派閥幹部で」と表記しているが、幹部の中から自然と湧き上がったわけではあるまい。新たに会長となった安倍元首相が指摘したからだろうよ!
あ!、取材能力が低くてそこまでの取材が出来ていないって?
岩田明子氏にはできたのに?
やはり取材能力が低いのだな。エビデンスはこれ↑、エビデンス必要ですからね。
安倍元首相を貶めたいのだろうが、能力低くとも取材したのだろ?、だったらその取材結果を捻じ曲げることなく正確に国民に伝えるのが「本物の報道」なのでは?
まだ「偽物の報道ごっこ」を続けるつもりか?
自由をはき違えている報道機関に偏向報道する自由、切り取り報道する自由、捏造報道する自由、報道しない自由など、真っ当な国民は与えるつもりなど無い!
偏向することなく、切り取ることなく、捏造することなく、事の事実をありのまま正確に報じる義務を負っているはずだ。
え?、そんな義務を負うつもりは無い?
だったら、そんな偽物の報道など真っ当な国民には必要ない!消え失せろ!
自民党安倍派パー券裏金化問題で、ジャーナリストの岩田明子氏は、安倍晋三元首相が会長就任後に激怒し、「ただちに直せ」と対応を指示したと12日発行の夕刊フジ1面でリポートしました
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) December 23, 2023
これを裏付ける形の報道が相次いでいます https://t.co/0LoMh5gAIv#安倍晋三#激怒#岩田明子 pic.twitter.com/CSaKEQStVf
岩田明子氏が12月12日以前に取材で得ていた情報を朝日・読売は12月23日になってようやく報道?
遅い遅い。
今の時代に10日もの時間差ですか・・・
本当に取材能力が低いのか、知っていて隠していたかのどちらかでしょう。
どちらにせよ、報道機関としてどうなの?となる。